最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:19
総数:167114
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

なかよし

高学年が穴をあけたり、植え方を教えたりしてくれました。その後は、一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし花壇植え替え

縦割り班で、なかよく花壇の植え替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜は?

画像1 画像1
あら?ねぎだけが緑色?ねぎとフルーツだけの人がけっこういましたよ。
「ステーキとかおいしかったんだよね。」わかるわかる。

6年 修学旅行で食べた物の栄養は?

写真に残っている、修学旅行のバイキングで食べた食事。いったい誰のお皿でしょう?
さあ、栄養のバランスはどうだったでしょうか。メニューから思い出しました。栄養素で色分けすると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 リース

リースにラッカーをかけてつや出しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 教えてあげる

1年生もお友達と教え合う場面がみられるようになりました。教えてもらう方も、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

明日はマラソン大会です。昨日の雨でグランドを走れない子どもたちは、体育館で走り込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生が、きれいに並べてくれました。おすすめの本が待っています。

2年 図書室で

本を返して、次の本を選んでいます。本の世界に入り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 作文

1年生も、文章を書いています。思い出してどんどん書いている子が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 新出漢字

正しく書けているか、先生が見て回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ミシンと格闘

今日は下糸を出しています。ちょっとしたかけ間違いでも出てきません。出てこないと、みんなで一生懸命チェック中。頭をごっつんさせて仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 版画

初めて木版画に挑戦しています。版画版の裏に、まず彫る練習をしました。力が要りますが、黙々と彫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

いよいよ今週がマラソン大会です。5年生は、ペアの友達に何度も大きな声で声援を送っています。先生も一緒に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千福が丘商店街まつり

地域でもとっても明るい笑顔です。
画像1 画像1

千福が丘商店街まつり

子どもたちの姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千福が丘商店街まつり1

6年生が鼓笛演奏を発表させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうくつたんけん

御胎内にどうくつ探検にいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後は、思い切り体を動かしました。

もう、何周挑戦したのでしょうか。
帰る時間ぎりぎりまで体を動かしました。
朝のマラソン練習で、体力はしっかりついているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 地区児童会 安全点検
3/11 短縮日課 4−6年卒業式総練習
3/14 環境美化活動
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223