最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:69
総数:167435
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年 アンモニアは?

画像1 画像1
「くさ〜い!何これ〜」アンモニアですよ。

6年 理科 実験中

「炭酸水は、中性だな。」「お、これは色が変わった!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科 水溶液の性質

リトマス試験紙を使って、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 テスト直し

画像1 画像1
いろんな先生がきていますよ。直せたかな?

5年 説明してみよう

説明する方も、聞く方も、相手のことを考えて仲良く学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 台形の面積の求め方は?

今まで学んだことを使って、台形の面積を求めています。友達の考え方の説明を聞いて
「わかったかな?隣の人にも説明してみよう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除しました

自分の机やロッカーの中、下駄箱など掃除しました。いすの足の裏からほこりがいっぱい出ました。机の中からも、何かのくずがいっぱい出ました。配膳台もきれいにしました。
 よい年を迎えられますね。6日には、元気に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 集中して

にこやかに、そして、集中して切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

二校交流会 終わりの会

楽しく遊んだ後の会です。突撃インタビューがありました。どんなことをやったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生休憩中その2

もうすぐ切り絵再開。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生休憩中その1

思い思いに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

切り絵にチャレンジー5年生ー

クリスマスに向けて切り絵でステンドグラス作りにチャレンジ!
なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2校交流会始まります

5、6年生でリコーダー演奏を聴かせていただきました。
いろいろなリコーダーがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 二校交流会

なかなか居心地がよさそうです。楽しく活動していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 二校交流会

3年生はダイナミックにオリジナルテントづくりです。図工でみがいた技術を生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二校交流会

きれいな和紙ができあがりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二校交流会

4年生は富岡二小のお友達と和紙づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぞうきんがけ大会

昼休みに、体育委員会主催の「ぞうきんがけ大会」がありました。学年別に、よ〜い、どん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴下の中には?

校長先生がつけてくれました。「宿題をいっぱい入れようかな。」って、言ってますよ。
画像1 画像1

1年 くつ下が!

版画ができあがってきました。おや?入り口に靴下が。サンタさんは、何を入れてくれるのかな?通るたびにのぞいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 朝会 体重測定3・4年
3/4 体重測定1・2年 ボランティア読み聞かせ PTA新旧引継ぎ会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223