最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:24
総数:167496
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年 書写「思いやり」

今日は、6年になって初めてひらがなが入りました。さすが6年生、「思いやり」を落ち着いて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田んぼ

本当は、川の水を入れたいのですが、水道水を入れて攪拌。泥の感覚を十分味わいました。空気もたくさん入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 どろんこ遊び?いえ、田んぼです。

5年生が、今年も田んぼもどきを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 先生、今よろしいですか?サインください。

1年生が、学校の職員にサインをもらっています。早く全部の職員の名前を覚えて、仲良くなるのが目的です。今日は、栄養士の先生を見つけてお願いできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 九九のテスト

3年生は、わり算の勉強が大切です。そのためには、九九の復習。校長先生が昼休みに、学習室で検定をしています。校長先生自作、「すそのん」付きの検定カードがもらえるんです。がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おはよう ココアちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
ハムスターのココアちゃんに「おはよう!」のあいさつ。ココアちゃんも、朝からご機嫌です。

2年 帽子ができたよ

画像1 画像1
2年生の男子が、帽子を見せにきました。帽子のつばから、たらりとぶら下がっているのが流行です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 金曜日課
2/19 木曜日課 6年生を送る会 あおぞらの日・たてわり弁当
学校評議員会 学校支援地域本部委員会
2/22 委員会
2/23 お茶の出前講座(3年)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223