最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:36
総数:185098
いよいよ中体連 6/29は野球部・女子バレー部が全力で戦います

7/2 授業風景

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 授業風景

 1年生の2時間目の理科のようすです。今日は、無セキツイ動物の甲殻類について学習しました。いつもは食用として見ているエビを、生物という目線から観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 朝学習

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 朝学習

 今日の1年生の朝学習は、理科です。15分間という時間を全員が集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 七夕準備

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 七夕準備

 短冊には、「学校生活を楽しく送れますように」「内蔵が強くなりますように」などさまざまな願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 七夕準備

 今日から7月に入りました。このような天気ですが、もうすぐ七夕です。地域の方から笹をいただきました。早速、短冊に願いを書いて、飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 授業風景

 1年生の6時間目の理科の授業です。博物館から借りてきたライオンとシマウマの骨を観察し、歯の違いなどを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 給食の時間

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 給食の時間

 今日の給食当番は、とても速い行動ができていました。カレーライスやクレープをみんなが美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業風景

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業風景

 一年生の4時間目、数学のようすです。減法の計算問題に、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 給食の時間

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 給食の時間

 今日の給食のようすです。準備も早く、学校生活に慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 朝学習

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 朝学習

 今週から、火曜日と木曜日は朝学習の時間を取るようにしました。1年生は今日が国語で、書き取りの問題集に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 授業風景

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 授業風景

 1年生の4時間目は、美術でした。粘土で手の形をつくっています。集中して、自分の作品に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 朝読書

 朝読書のようすです。静かに朝をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 俳句づくり

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 教育相談週間(〜10)
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219