最新更新日:2024/06/27
本日:count up189
昨日:270
総数:738705
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

3年 美術 「自分を見つめて」

 自分のことをテーマににした絵画が、完成に近づいてきました。一人一人の持ち味が作品によく生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 「租税教室」

 3年生では、クラス毎に租税教室が開催されました。租税教室は租税教育推進協議会が中心となってすすめくださっていますが、本校には税理士会の方が講師として来てくださりました。税のしくみや役割等をていねいに話してくださり、納税の重要性を改めて実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「夏休みの自由課題」

 様々なところから募集がきているコンクール等について紹介されました。作文や習字等、いろいろとあります。何にチャレンジしますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「遺伝子」

 有性生殖で親の形の形態が子に伝わるときの規則性について学習しました。鼻の形、髪質、体格等、自分の両親と似ているところがある人も多いでしょう。規則性を実感しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保体「バレーボール」

 3年生にもなると、個々の技術が高いです。スパイクもサーブも今までの積み重ねの中で、とてもうまくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 技術 「プログラミング」

 マイクロビット使用して、プログラミングの学習です。今日は水位センサーやブザーを制御するプログラミングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 「太平洋戦争の開始」

 日中戦争を抱えた日本が、アメリカとの戦争に踏み切った背景を考えていきます。戦争は経済と大きな関係があるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学 「二次方程式」

 問題演習で培った力をもとに、課題に挑戦です。二次式で、因数分解ができる式を、できるだけたくさんつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学 「二次方程式」

 因数分解や解の公式を用いて、答えを導き出していきます。問題によって解法を選択していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 帰りの会終了16:00その後カラー活動16:30まで
9/13 合唱(学年発表会)
帰りの会終了15:10
9/14 帰りの会終了15:55その後カラー活動16:30まで
9/15 ワックスがけ(全校)
帰りの会終了16:25
PTA関係
9/15 PTAあいさつ運動(3年生)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145