最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:260
総数:736924
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

3年 音楽 「花」

 武島羽衣作詞、滝廉太郎作曲の名曲、「花」を歌います。低音と高音にわかれて合唱します。今日は、まずは、「花」を聞いてみます。合わせたもの、高音のみのもの、低音のみのもの、3つを聞き比べ、自分がどちらのパートにチャレンジするか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 「自由民権運動」

 政府を去った後、板垣退助や西郷隆盛がどのような動きをしたのかを考えました。新聞紙条例や集会条例などの内容を調べ、政府のねらいを知るとともに、政府が国会開設を認めた理由について、様々な角度から考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語 「イギリスの中学校生活」

 ケイトリン先生が勤務するイギリスの中学校について、英文で紹介されていました。本文を読んで、様々な質問に答えていきます。単語等を調べたり、友達に相談したりして、解決に向けて学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 技術 「情報とコンピュータ」

 コンピュータを使って、機器を自動で動かすしくみについて学習しています。マイクロビットを使用して、プログラミングについて学んでいきます。どんなことができるのでしょう? みんな、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学 乗法公式

 因数分解を行います。簡単にすることができる方法について考えながら解きました。4つの乗法公式が、なぜ、このような公式になるのか、よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(水)の給食

今日の給食は

 ソフトめん 牛乳 ミートソース カミカミスナック
                       でした。

 給食では、月に1〜2回、主食が「めん」の日があります。給食のめんは、「中華めん」「ソフトめん」「うどん」「平うどん」の4種類があり、それ¥ぞれのめんに合わせたソースやスープと一緒に食べます。めんは、つるつる簡単に食べることができるので、かむ回数が少なくなりがちです。意識してよくかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査

 一人一人の学力・学習状況を把握・分析することにより、今後の指導や学習状況の改善等に役立てることを目的として、3年生を対象に全国学力学習状況調査が実施されました。裾野市や本校の学習に関する成果と課題がまとめられたところで、保護者及び生徒の皆さんにお知らせします。また、個人の学習状況もわかり次第、お知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 保護者希望面談
帰りの会終了14:55
4/25 授業参観、PTA総会、学級懇談会
帰りの会終了14:40
4/26 保護者希望面談
帰りの会終了14:55
4/27 帰りの会終了14:10 完全下校14:20
4/28 帰りの会終了15:55
帰りの会終了15:55
部活動関係
4/24 部活開始15:00
4/25 部活なし
4/27 部活動なし
4/28 部活開始16:00
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145