最新更新日:2024/06/28
本日:count up121
昨日:96
総数:166597
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

4/9 今日の授業風景2

2年生は1年生と一緒に身体測定をしました。身長の測り方、体重計への上がり方など、2年は、1年生のよいお手本になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 今日の授業風景3

3年生算数。2年生で学習したかけ算九九の表に答えを書きこんでいます。全部書けるかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 8

新入生退場
 地域の皆さんの温かい声援が本当にうれしかったです。ありがとうございました。
 そして、今年度、閉校までどうぞよろしくお願いいたします。
 素敵な入学式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 7

担任の先生の発表
 とっても優しい、元気な先生たちです。安心してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 6

校長式辞
 向田小学校最後の入学式です。
 たった1つのお願いは、「毎日元気に学校に来ましょう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 5

黄色い帽子授与
 明るい社会づくり運動静岡裾野地区協議会より贈呈です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 4

国歌斉唱
教科書授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 3

新入生入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 2

あとは、1年生が登校してくるのを待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式 1

準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校の風景 2

のぼり旗、横断幕が出来上がりました。
横断幕は、学校の近くの大きな交差点に設置しました。
のぼり旗は、50本。これから、地域に設置していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校の風景 1

絶好の入学式・始業式日和です。桜は満開 !!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 始業式 2

みんなで校歌を歌い、その後、担任の先生等の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 始業式 1

校長から、学校教育目標、みんなの合言葉のお話がありました。
児童代表の言葉は、とても堂々としていて、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式 3

児童の歓迎の言葉も、とても温かく、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式 2

2名の先生とお別れして、5名の教職員に加わっていただけるのは、本当にうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式 1

学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。
今日から202日の令和6年度の学校生活が始まります。
5名の新任の教職員を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 学校の風景 3

グランドデザインができました。
向田小学校は、子供が中心の学校です。
そして、子供が主人公の授業を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/5 学校の風景 2

校庭の桜の様子です。7分咲きくらいでしょうか。
正門の桜は、満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 学校の風景 1

朝から先生方で、入学式の準備をしました。
子供たちが登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/20 お休みの日
4/21 お休みの日
4/23 学校運営協議会14:00
4/24 参観日・PTA総会 1年4年交通教室 6年リーダー任命式
4/25 Mらっこデイ
4/26 不審者対応訓練

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051