最新更新日:2024/06/19
本日:count up63
昨日:147
総数:510627
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

明日は、七夕☆

画像1 画像1
 校舎を歩いていたら、明日は☆七夕の日☆であることに気づかせてくれました。

 ↑上の写真は、1年生の教室のある廊下に飾ってあり、生徒も教員も願いを書いてありました。こんな素敵なことを、どなたがやってくれたのでしょう?

 ↓下の写真は、文化総合部のみなさんが飾ってくれました。ありがとうございます。

 明日の夜、天の川が流れるきれいな夜空を眺められますように…。
画像2 画像2

東雲タイム♪

 今日の「東雲タイム」は、学年集会を行いました。これまでの生活を振り返ったり、レクリエーションを楽しんだりと、各学年が工夫をした活動を行いました。
 蒸し暑い日が続いていますが、一学期も残すところ10日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連 地区大会

 7月1日(土)、2日(日)に中体連駿東地区大会が行われました。この日に向けて練習してきた思いがプレーに表れていました。選手の一生懸命な姿、仲間を励ます姿、笑顔、涙…、どの生徒も輝いていました。
 野球部と男子テニス個人の1ペアが県大会出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 中体連 「女子バスケットボール」

 本日、御殿場中学校体育館にて、女子バスケットボールの中体連が開催されました。残念ながら勝ち上がることは出来ませんでしたが、最後まで一生懸命プレーする姿は、これからの人生にきっと生きるはずです。粘り強くボールを追う姿、ゴールを狙う姿、必死になって応援する姿は感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

中央委員会

 今日は、中央委員会が行われました。学年委員長や専門委員長からこれまでの活動の報告がありました。東中の生徒は、学校や学年をより良くするために、それぞれが自分たちで考えた活動を行っています。こうした活動に対する意見や質問が活発に出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 交通安全教室

 1年生が、交通安全指導員を招いて交通安全教室を行いました。今回は「自転車の安全な乗り方」について学びました。画面を見ながらシュミレーター自転車を操作し、正しい走行や危険な走行について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★カラー出発式★

 東雲祭のスタートを告げる、カラー出発式を行いました。各カラーリーダーが意気込みや体育の部のダンス曲を発表しました。
 今年度の文化の部は、9月22日(金)、体育の部は24日(日)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回地域参観会 開催!

 「地域全体で子どもたちを育てよう」を合い言葉に進めている、コミュニティ・スクール(学校運営協議会)の取り組みとして、地域の方を学校に招きました。今回は、9人の区長さんが参加してくれました。授業参観として、東中生の様子を見た後、「地域での子どもとの関わり」や「地域として、子どもたちのためにできること」などについて、意見交換をしました。
 ・授業が様変わりしていて驚いた
 ・地域にどんな子どもたちがいるのか分からない
 ・地域で挨拶をしてくれる東中生が多い
 ・区のイベントに中学生の力を生かしたい
 ・区のサークル活動を学校の空き教室で開催したらどうか
など、活発な話合いとなりました。
 今回の意見を参考に、今後も“楽しく”コミュニティ・スクールをすすめて行けたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

オープン授業参観

 本日は、一日中いつでも授業参観ができるオープン授業参観でした。多くの保護者のみなさんに参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

住友理工(株)さんからいただきました!

 須山工業団地にある「住友理工株式会社」さんから、再生紙を寄贈していただきました。会社内で出る使用済みの紙を、水を使わずにリサイクルし、再生紙をつくっているそうです。
 今回いただいた再生紙は、校内で有効に利用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連(野球部)

 25日(日)に一回戦が行われました。今回見事勝利し、選手の笑顔が輝いていました。7/1(土)に次戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連(男子テニス)

 24日(土)に、団体戦が行われました。今週末には個人戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中体連 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 中体連 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 中体連 その1

 本日中体連が開催され、男女ソフトテニス部、サッカー部、ソフトボール部が熱戦を繰り広げました。
 次につながったチームも、つながらなかったチームもありますが、最後まであきらめずに一生懸命頑張る姿は、いつ見ても感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生との3週間

 今日は、1年1組に研修に来ていた教育実習生の最後の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テストが終わって…

 2日間の期末テストが終わりました。5時間目には、9月の東雲祭の合唱の曲決めをクラスごと行いました。今日からちょうど3か月後が、東雲祭文化の部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方が学校のために…

 先日の奉仕作業で、地域の方が花の苗を寄付して植えてくれました。今日は、花の様子を見に来てくださり、肥料や水をあげてくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと給食

 今週は、ふるさと給食週間です。静岡県にちなんだメニューが提供されています。栄養教諭と給食委員の企画で、お昼の放送でメニューに関するクイズが出されました。今日は、浜名湖産ののりが入った玉子焼きがおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)

 今日と明日は、1学期期末テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 三者教育相談
7/13 三者教育相談
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410