最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:87
総数:509847
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

7/6 授業の様子 「2年1組」

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 授業の様子 「1年1組」

 1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 授業の様子 「3年4組」

 3年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 学校の風景 「三校連携PTA挨拶運動」

 7月4日(月)の登校時、東小、向田小、東中PTAによる、挨拶運動が行われました。本校正門でも保護者の方々が生徒たちと挨拶を交わしていました。あいさつは人と人との関係を近付ける、温める、とても大切な行いであることは今までも知られてきたことです。気持ちの良い挨拶のできる東中生になってほしいと思います。PTAの皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

雨も止み、熱い日差しが出ています。

富士山もキレイに見ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの森

学びの森の訪問で、本校の授業の様子が掲載されています。

https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

PTAあいさつ運動

挨拶運動において以下のような報告がありました。

・中体連後で、少し疲れている様子の子がいましたが、みんなあいさつをきちんとしてくれました。大人が声をかけたりすることで、少しでも気持ちが明るくなるといいなと思いながら活動しました。
・こちらから声をかけると挨拶してくれる子がほとんどでした。

毎月の報告ありがとうございました。

季節感ある掲示

2年生では、風鈴をイメージした作品があります。
給食コーナーでは、マナーについての紹介があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

台風が長崎の上陸しました。
今後の進路が心配ですが、安全を第一に登下校をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

台風がが発生して、今後の天気が心配です。
安全に対応していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連

剣道の個人戦に参加しました。粘り強く最後まで健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 中体連 「卓球」 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 中体連 「卓球」 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 中体連 「卓球」 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 中体連 「卓球」 その1

 今日は男女卓球個人戦と剣道の中体連がありました。惜しくも敗退してしまいましたが、選手達の健闘を讃えたいと思います。
 写真は、卓球の健闘シーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中体連 「男子バレーボール」 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中体連 「男子バレーボール」 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中体連 「男子バレーボール」 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中体連 「男子バレーボール」 その1

 本日、中体連が開催され、各地で熱戦が繰り広げられました。
 勝敗はつきましたが、どの選手も一生懸命プレーし、どの仲間も一生懸命応援したことと思います。スポーツは勝ち負けも大切ですが、それ以上に大切なものがあると信じています。それらを勝ち取ってほしいと思います。
 写真は、男子バレーボール部健闘のシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連

男子バレー部は、今までで一番のプレーができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式準備 12:00下校
4/6 入学式 新入生下校  11:45頃 ※2,3年生休業日 

人権教育研究

学校からのたより

グランドデザイン

学校安全

配布文書

コミュニティ・スクール

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410