最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:197
総数:511841
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

表彰集会

令和3年度交通安全ポスターコンクール 中学生の部 最優秀賞
県児童生徒紙上美術展駿東地区審査会 美術の部(立体) 特選
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰

御殿場市会長杯卓球大会 中学男子2年シングルスの部 3位

画像1 画像1 画像2 画像2

表彰集会

第55回静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト東部地区大会
 金管打楽器八重奏 金賞
 混成六重奏 銀賞
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の予定

今朝は、曇り空のため富士山は見ることができません。

新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。
手洗いなどできることを確実に行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 生徒総会で決まった「9つの東中の魅力にしたいこと」の一部について、現状やこれから強化するために自分たちにできることをクラスで話し合いました。

白カラー:「思いやりの気持ちを大切にする」について
青カラー:「責任感がある」について
赤カラー:「言葉遣いがきれい」について
黄カラー:「地域の人と交流する」について

画像1 画像1

学校の様子

寒い中でも外でサッカーやっています。

移動に時間がかかる場合は、下駄箱に荷物を置くこともあります。
整理整頓できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

寒さが厳しい朝です。
曇り空のためか、富士山に朝日が差し込みとても美しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

寒さが和らいだ朝となりました。
新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。
特に子どもが増えています。日々の健康観察を続け、マスクの着用、手洗い・消毒を忘れずに、密にならずに換気をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でインタビュー

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

英語でインタビュー

今週、2年生の英語の授業では、今まで学習した表現を使って3年生にインタビューをしました。
オンラインでのインタビューは新鮮で、緊張しながら楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

連日新型コロナウイルス感染症の拡大のニュースが報道されています。
その中、健康観察の徹底、マスクを正しくつける、換気、手洗いや消毒など今一度原点に戻って感染対策をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日も一段と寒い朝です。
二十四節気の一つである大寒です。

新型コロナウイルス感染症の拡大も心配される中、不要不急の外出は控えつつ、健康に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日も寒い朝です。
現在は富士山を見ることができませんが、毎朝、朝日を受けている姿はキレイです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターより

地元の特産物など、食べものに感謝をしていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日の寒い朝となっています。
睡眠、食事などに気をつけて、健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今週は寒い1週間になります。
土日は、いろいろなことがありましたが、大丈夫でしょうか。

もしもの時に備え、準備はしかりとしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日も寒い朝となっています。
3年生の面接練習も2日目です。
とても緊張感の中、内容の面接となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日は、3年生の面接練習になります。

入試がすでに始まっていますが、多くの生徒がこれからになります。

どうしてこの学校を希望したのですか?
高校に行ったらやりたいことは?
中学校で頑張ったことは?   など
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日はテストになります。

準備してきたものを出しきりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年百人一首大会 2

年始の百人一首大会はクラスを混ぜたグループで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 昭和の日
3/30 離任式 8:20〜9:10 完全下校9:40
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410