最新更新日:2024/06/28
本日:count up173
昨日:141
総数:511811
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

表彰集会

作文コンクール 生活作文の部にて佳作
作文コンクール 論説文の部にて入選
を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰集会

第八十九回全国書画展覧会書の部にて銀賞
炎天寺一茶まつり全国小中学生俳句大会にて秀逸
を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰集会

第八十九回全国書画展覧会書の部にて、金賞を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰集会

第八十九回全国書画展覧会書の部にて特賞・金賞を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰集会

文化総合部が、東地区青少年育成連絡会長表彰
税についての中学生の作文で、優秀賞・裾野市商工会長賞
を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の予定

今日は冬至です。日の出から日の入りまでの時間がもっとも短い日です。
ゆず湯に入って、体も心も温まりましょう。

校内も通学路も凍っています。登校に気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢講演会

大胡田氏による「あきらめない心」をテーマに講演していただきました。

人と人との関係は鏡映しのようなもの
迷ったときには、自分の心があたたかいと感じる方を選ぶ
もうダメだと思う瞬間はゴールの手前でそこであきらめない人だけがゴールへ行ける

など多くの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性教育

学活の時間に性の多様性について学びました。「家族がジェンダーマイノリティだったら?」「久しぶりに会った友達にカミングアウトされたら?」など具体的な場面を考えながら、性の多様性について自分が今どう思っているかに向き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

本日は夢講演会があります。
大胡田誠氏から、あきらめない心をテーマに、生徒自身が自らの視野を広げ、新しい価値観や多様な考えから、生徒ならではの生き方を探す機会とします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今年も残すところ1週間になりました。寒さが一段と厳しくなりました。
今年の締めくくりをすてきな時間に


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

あいにくの雨です。時折強くなっています。登校の際には気をつけてください。

三者面談最終日です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

今日も寒いですが、澄んだ空気でとても気持ちのよい朝です。
三者面談も残すところ2日、3年生は進路決定に向けて、家族で考える大事に時期です。次のステージに向けてのよい準備期間になるように、いろいろな面から考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語

コメントがとても参考になり、何回も見て自分のものを見直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語

実際にいただいたコメントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語

いただいたコメントを読んで、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語

英語において、防災に関する内容の授業がありました。
まとめの段階で、防災ガイドを作成しました。

その後、裾野市海外友好協会に協力をお願いし、生徒のガイドについての添削とその内容についてのコメントをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

昨日の雨は止みましたが、寒い朝です。
昨日は関東でも雪が降りました。

三者面談やPTA役員選考会へは寒さ対策をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金

今週が、学習文化員が募金活動をしています。
画像1 画像1

今日の予定

雨が降っていました。
寒さが増していますが、風邪をひかないようにしていきましょう。

昨日から三者教育相談、PTA役員選考会への御協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メデイアとの上手なつきあい方

生活委員によるメデイアチェックです。
Chromebookもあり、使い方は時間だけでなく、上手につきあいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 県公立高校入学者選抜検査合格発表 弁当
3/16 表彰集会
3/17 弁当
3/18 卒業証書授与式 修了式
3/19 春季休業開始
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410