最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:154
総数:511499
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

薬学講座

お酒やたばこの害について学び、実際の場面を想定しながら自分の身をどう守っていくかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

各教室には、花がおいてあり、落ち着く空間になっています。

きれいに整頓されることも大事ではありますが、さらに花があると、気持ちのよい教室になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

中庭には、東雲ファームがあります。
今日は、成長している苗を紹介しますが、何の苗か分りますか?
休み時間ののぞいてみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

学年の代表から、第2ステージにかける思いを伝えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

第2ステージが始まるにあたって、集会を行いました。

ファーストペンギンの話や、第2ステージに向けてのお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステージを振り返って

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

ステージを振り返って

第1ステージを振替ってのアンケート結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日から6月です。
気持ちのよい朝です。

熱中症も気をつけながらの新型コロナウイルス感染症対策となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日で5月も第1ステージも終わります。
どんな2か月でしたか?
節目に一度振り返り、次に向けての準備をしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

昨日の大雨と違って、暑い一日になりそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

あいにくの雨ですが、過ごしやすい朝です。

本日は、3年生が、全国学力・学習状況調査です。

調査の目的は
・義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
・そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

今年度の教科に関する調査は、国語と数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

今日も気持ちのよい朝です。

中間テストも返却されていますが、どうでしたか?
学習の方法など準備を見直し、15分ユニットを意識した学習を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

東中の朝は、鳥のさえずりが聞こえ、とても気持ちのよいものです。

朝起きて、朝日を浴びて、散歩するのものよいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

気持ちのよい朝です。
今週も頑張ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難情報が変わりました

昨日(5月20日)から避難情報が変わりました。
これを機にもう一度、緊急時のことを家族で確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

時折雨が強いときもありますので、登校には気をつけてください。
学校周辺は、霧もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストの様子

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

テストに集中

1年生のクラスも一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊行事の延期に伴う連絡

修学旅行や自然教室、宿泊教室の実施にあたり、保護者の皆様には御心配をおかけしました。新型コロナウイルス感染症が急激に蔓延している状況により、延期することと致しました。
5月28日(金)〜6月1日(火)はカレンダー通り、29日(土)30日(日)は休み、5月28日(金)31日(月)6月1日(火)は通常登校になり、弁当が必要となります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の予定

いよいよ中間テストになります。
1年生にとっては初めてのテストです。
どきどきしていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 教育相談 薬学講座
6/4 教育相談 3年生壮行会 東地区防災会議
6/5 本読んDAY 中体連陸上東部大会
6/6 本読んDAY 中体連陸上東部大会
6/7 教育実習開始 教育相談
6/8 教育相談
6/9 3年内科検診 PTA本部会 PTA役員会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410