最新更新日:2024/06/11
本日:count up38
昨日:175
総数:509128
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

2月の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校集会が行われました。校長先生と学習指導部の長澤先生からお話がありました。校長先生のお話です。「今日は立春です。寒い日はまだまだありますが、暦の上では春を迎えます。そして「三寒四温」という言葉のように寒暖を繰り返しながら春へと向かっていきます。さて、ここのところ、日本人のスポーツ・文化・科学の面における活躍で、世界を驚かせるような出来事がありました。スポーツでは、サッカーの本田選手、野球の田中選手です。イタリアの名門で、またニューヨークヤンキースで、その中心として迎えられていることはすごいことです。文化面では、先日報道されたバレエのローザンヌ国際バレエコンクールで優勝、2位、6位と活躍した高校生二山さんたちの活躍です。ひと昔前では考えられなかった快挙です。科学分野では、STAP細胞の小保方さんのニュースです。この方たちに共通することは、「粘り強く前向きに頑張る」ことです。批判され認められなくても、「誰かの役に立ちたい」と粘り強く求め続ける人の周囲には、それを助けてくれる人が集まってきます。後藤静香さんの詩に「本気」というのがあります。「本気ですれば たいていな事ができる 本気ですれば なんでも面白い 本気でしていると だれかが助けてくれる 人間を幸福にするためにも 本気で働いているものは みんな幸福で みんな偉い」受験に向かう3年生や、1,2年生の今後にエールを送ります。」続いて、長澤先生は、3年生が「簡単に覚える方法はないかなぁ?」と嘆きながらも、とにかくやるしかないと、休み時間やチャレンジスクールなど寸暇を惜しんで学習に向かっている姿を紹介し、「もう少し早く気づいてほしかった。それでも本気で取り組んでいることを感じる」と話し、でも、皆さんの目標はその勉強を頑張ることだけではなくて、その先にある希望や夢につながっているということを伝えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 生徒集会
生徒集会
2/20 表彰集会
2/21 学年末テスト
学年末テスト  富士山学習
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410