最新更新日:2024/06/28
本日:count up119
昨日:197
総数:511954
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

生花(11月26日)

画像1 画像1
花材:フウセントウワタ(風船唐綿)、カンガルーポー、アンスリウム、クジャクソウ、玉シダ  金指亜希子さんの作品です(中央玄関に展示)

フウセントウワタは南アフリカが原産地のガガイモ科の植物で草丈は1〜2mになります。夏に星形の小さな白い花をつけます。花の中心に薄紫色の、やはり星形の副花冠がついています。秋から冬にかけて、フウセントウワタの名の通り、先が尖った、風船状の果実がつきます。花よりも果実の形がユニークで、表面にはトゲというか、毛のような突起物がびっしりと付いている風船のような果実を、鑑賞したり切り花に利用したりします。花言葉は「楽しい生活」。原産地では実が熟した後に出てくる種のついた綿毛を、枕などの詰め物として活用しているそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/5 後期後半開始 全校集会 生徒会の日 *弁当
1/6 3校連携挨拶 中央委員会
1/9 新成人者祝賀駅伝大会
1/10 成人の日
1/11 生徒集会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410