最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:267
総数:739038
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

1年 社会 「アジア州」

 巨大な人口が支える中国について学習しました。中国の特徴や経済の成長など、様々な資料を活用してとらえていまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 技術 「製図」

 工作物などを製作するため、形状や大きさなどを記入した図面を作成することを製図といいます。まずは、投影図や等角図にチャレンジです。続いて正投影図に挑戦します。わからないときは、タブレットで確認できるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 合唱 その2

 かなり緊張していたようですが、日頃の練習の成果を十分に発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年合唱 その1

1年生は、初めての合唱コンクールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 社会 「アジア州」

 南アジアに位置するインド。生徒たちにイメージを聞くと、「カレー」とか「象」とか答えます。また、とても暑い印象があるようです。インドですが、実は経済の面でいうと急成長を遂げています。なぜ、こんなに成長したのでしょう? また、今後はどうなっていくのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 「発想をひらく・情報を集める」

 学級の様子をみつめ、学級のコピーをグループで考えました。そして、コピーにあうポスターを作成します。発想力が発揮されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 「テスト返し」

 先週の木曜日に実施した中間テストが返ってきました。正しい解答を確認し、学習を深めていきます。間違えたところ、わからなかったところは大丈夫でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「一次方程式」

 文章の中から2つの数量関係を見つけ、式に表していきます。身近な生活で起きているできごとが式で表せるということを実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語 「テスト返し」

 昨日に実施したテストが返ってきました。思ったよりもできていた人、予想よりもできなかった人、人によって、思いは大きく異なります。自分ができなかったところをしっかりと確認し、これからに生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 中間テストが終わりました! これで、来週末に迫った青嶺祭ステージの部により一層、力を入れて取り組めます。どこのクラスも、合唱練習に力が入ります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(1年生)その2

前回の経験を生かし、1回目の時より、計画的に準備ができたことでしょう。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト(1年生)その1

1年生は、2回目の定期テストになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 美術 「じっくり見ると見えてくる」

 教室に入ると「ちょっと見てください」と言われました。いちごのショートケーキです。でも何か違和感があります。あれっ、ろうそくではなく、鉛筆が立っています。普段見慣れているものの中に、ちょっと違うものがある造形物を粘土で制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 「中間テストに向けて」

 木曜日は中間テストです。言葉のきまりや漢字、本文に関する問題等、学習を振り返り、問題演習に取り組んでいます。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「式の計算」

 文字式の計算の復習です。計算力を高めるため、繰り返し、問題演習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 「COSMOS」

 合唱コンクールに向けて、音楽の先生にアドバイスをいただける音楽の時間はとても貴重です。楽しみながらも、力を合わせ頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、明日!

 今日は、部活動なしの日です。いつもより少し早く下校です。テストまで1週間ちょっとなので、帰ったら、勉強でしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「式の計算」

 学習のまとめになります。項と係数、一次式どうしの加法・減法・乗法・除法など、いろいろな計算について挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 「コピーライターになろう」

 情報を集め、発想を開く学習です。クラスのイメージについてまとめ、それにあうコピーを作成します。どのようなものができるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保体 「ダンス」

 同じカラーの先輩が考えたダンスを、みんなで練習です。青嶺祭では、カラーごとに発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 帰りの会終了15:05
10/5 青嶺祭体育の部総練習
帰りの会終了16:00
部活開始16:05
10/6 中央委員会
帰りの会終了15:55その後専門委員会あり
10/10 学年集会
PTA関係
10/4 第4回PTA運営委員会
部活動関係
10/6 部活開始16:00
10/7 中体連駅伝東部大会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145