最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:249
総数:424548
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

家庭科でフルパワー!

いろいろな縫い方を学んだ子供たち。
今日はボタンをつけることに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 地域の魅力を伝えよう

友達に伝えたい裾野市の魅力を1つ、一枚の紙にまとめました。
作成したものをグループで見合い、よりよくなるためのアドバイスを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に向けて

キャンプファイヤーで踊るダンスの練習です。

みんなとても楽しそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業の様子

国語の授業で、
タウン誌を作りました。

友達の作ったタウン誌を見合いました。

みんなが作ったタウン誌に
興味津々です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア活動

2年生・5年生のペア活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習2

何度も竹ぐしをさしながら
柔らかさを確認しました。

どの班もおいしいゆでいもができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

今日で3回目の調理実習。

準備・調理・片付けの手際が
とても良くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フルパワーで米作り2

班の友達と協力しながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フルパワーで米作り

種まきにむけて、土をつくりました。
ちょうどよい柔らかさになるように、水の量を調整しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土づくり

総合の学習では、米作りに取り組んでいます。
今日はバケツの中に田んぼと同じような環境を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会当日

思い出いっぱいの楽しい運動会となりました。
たくさんの温かいご声援、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フルパワーつな引き

力を合わせて、一生懸命つなを引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアにご挨拶

一年間お世話になるペア学年の2年生に、自己紹介カードをもってご挨拶に行きました。
たくさんの思い出が作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 のぞいてみると

完成した作品をみんなで紹介し合いました。
友達の良いところを褒めあう様子が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆでいも作り

家庭科でじゃがいもをゆでました。
火加減、ゆで加減が大切。
竹串で確かめながら調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青菜をゆでました2

みんなおいしく作ることができました。

盛り付けも上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青菜をゆでました

2回目の調理実習です。

初めて包丁を使って調理をしました。
みんなドキドキしながらも、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科2

5年3組はじゃがいもを茹でました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科

2回目の調理実習では、青菜をゆでました。
グループで協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低い土地のくらしの工夫を調べよう

社会の調べ学習です。
教科書・資料集・インターネットなどから必要な資料を選び、自分の言葉でノートにまとめました。不明点などは友達同士で声を掛け合い、自分たちで解決する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 ペア活動2・5年 Bookママ活動日
6/21 社会科見学(韮山)6年(お弁当)
6/22 お休み
6/23 お休み
6/24 自然教室(桃沢)1日目5年
6/25 口座振替日  自然教室(桃沢)2日目5年 市巡回相談員来校 Bookママ活動日
6/26 全学年 13:20下校
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242