最新更新日:2024/06/25
本日:count up105
昨日:457
総数:423595
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

クラス解散式!

今のクラスもあと3日となりました。各クラス、思い出づくりに様々な遊びを計画しています!外で思い切り走って、笑顔いっぱいの子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

トヨタ自動車出前授業

トヨタ自動車東日本の方に来て頂き、車づくりの流れについて教えて頂きました。車づくりには多くの人が関わっていることや心を込めて車をつくっていることを知りました。実際に着用している作業着やヘルメットを触らせて頂き、子どもたちは大興奮でした。
「使っている器具が思ったより重くて驚いた!」「靴がとても丈夫にできていて、びっくり!」と教室に帰った後も嬉しそうな子どもたちでした。トヨタ自動車の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・5年生ペア遊び

今日は2年生と5年生のペア遊びでした。ペアの2年生に喜んでもらうために、それぞれの子どもたちが遊びを工夫していました。笑顔いっぱいの昼休みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで作り上げた6年生を送る会

今日は6年生を送る会を行いました。
今年は全学年が集まれないため、6年生と1学年のみが体育館に入る形で行いました。
5年生は、今年は出し物をする学年を出迎えたり、お礼をしにいったりするなど、仕事がたくさんあったため、実行委員だけでなく、全員に役割がありました。一人一人が自分で考えて行動できました。
6送会第2部では、移杖式を行いました。6年生の演奏を聞くだけでなく、5年生も校歌を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内の掲示も

昇降口に、5年生によって、6年生の思い出場面が掲示されました。6年生が思わず足を止めてみています。入学式も懐かしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館会場の飾り2

色がとてもきれいです。体育館が別世界になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 会場の飾り

5年生が飾り付けてくれました。とても素晴らしいです。今年は全校で一緒に入ることができないので、会の雰囲気を早く作ろうと先週から始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生にプレゼントを贈ります。

5年生の「6年生を送る会の運営委員」が、各学年が力を合わせて作ったプレゼントの紹介をしました。今日、6年生に渡します。喜んでくれるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の準備

5年生が学年の総力をあげて、6年生を送る会の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

本物の選手に会えて、とてもいい笑顔がいっぱいでした。来月は、6年生が体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パスの体験

早くパスを回すためにはどうしたらいいか、話し合いも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラインアウト

持ち上げてもらうと、とても高いです。大人の先生も楽々持ち上げる力持ち。「お〜!」歓声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロ選手ってすごいね

選手が投げたボールを受けたり、タックルをさせてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー選手が来た!

県の「ラグビー教育レガシー推進事業」に申し込み、参加校になりました。県内小中高42校の一つです。トップリーグのヤマハ発動機ジュピロの選手が来てくれました。あの「ビクトリーロード」を作詞した山本幸輝選手とヴィリアミ選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の育ち方は

条件によって、成長に大きく差が出ることを学びました。
画像1 画像1

算数

割合から、考えています。いろいろな意見が出ています。どういうことかな、説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科

発芽の実験結果を確かめて、みんなで考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

友達と会話の練習をしてから、一人一人、先生とALTの先生と会話しました。緊張するね。
画像1 画像1
画像2 画像2

広告から分かること

広告から、静岡県を中心に、全国や海外からの食品が売られていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 お休み
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242