最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:154
総数:424281
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

稲刈り!

バケツで育てていた稲ですが・・・。
収穫の時期をむかえました。

収穫量はちょっぴりかもしれませんが、育てた愛情がたっぷりこめられたおいしいお米になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ABCDEFG〜!!

5年生の外国語。
アルファベットの学習が続きます。

マークス先生の発音をよく聞いて!
BとV、GとZ。発音が似ていますよね。

学習したアルファベットを使って、点をつなぐゲームにも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A・B・C〜を探そう!

5年生では、外国語の授業でアルファベットの大文字を学習します。

身の回りには、アルファベットがいっぱい!!
教科書の絵の中にも、アルファベットがいっぱい!!

みんな、アルファベットの大文字、読めるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

伝統を引き継ぐ!

6年生から5年生へ、鼓笛を引き継ぐ時期となりました。
先輩の6年生から、楽器の使い方を教えていただきます。

こうやって、長い伝統が引き継がれていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

走れ〜!!

5年生は、体育の授業で「ソフトバレーボール」に挑戦しています。

まずは、パスの練習から。
ボールを落とさないように、必死に体育館を走り回る5年生。

「走れ〜!!」が、合い言葉になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何色が好き?!

外国語の授業の様子です。

「What color do you like?」
「I like red!」

友達の好きな色を聞いたり、マークス先生の好きな色を聞いたり、
楽しい学習が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 全学年5時間 体重測定4年 3年愛の援聴週間企画 PTA専門部合同部会
3/6 全学年5時間 体重測定3年
3/7 体重測定2年・5組
3/8 りゅうのしっぽ読み聞かせ(最終) 体重測定1年 4〜6年5時間
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242