最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:249
総数:424601
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

1年生の鉢

1年生が植えたチューリップ。土の中で冬越しです。
画像1 画像1

1年図工の授業

印刷した作品のバックに色をつけています。
画像1 画像1

1年図工の授業

いうよいよ紙版画の印刷です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にて

冬休みに読む本を借りています。よい本をたくさん読みましょう。
画像1 画像1

1年音楽の授業

「きらきらぼし」女子の演奏にあわせ、まずは男子が踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数の授業

ひき算の計算練習。14−7は?
画像1 画像1

はしの持ち方

上手にまめを移しています。はしの持ち方のお勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年の授業風景

国語の授業 はじめは「や!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年男子マラソン

天候にも恵まれ、1年生男子マラソンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年女子マラソン

初めてのマラソン大会にどきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バディちゃんとともに

デリンヤ小からの留学生ぬいぐるみのバディーちゃんです。昼休みのひとときを1年生と過ごしています。
画像1 画像1

球根植え

チューリップの球根を植えています。「ねえ、これ、たまねぎだよ?」と一年生。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年算数の授業

ひきざんの計算のしかたを、みんなに説明しています。中学の教員が研修のため1年生の指導にあたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業

ひきざん。計算の仕方をみんなの前で発表です。
画像1 画像1

リースづくり

アサガオのつるを利用してリースづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年遠足出発

1年生の目的地は 「御殿場中央公園」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年算数の授業

12−9をおはじきで説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いっしょに勉強

デリンヤ小のバディーちゃんは、今1の2でいっしょに勉強しています。
画像1 画像1

授業風景

道徳、新出漢字の学習など・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま開店中

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 第4ステージ開始 特別日課4時間(給食・弁当なし)
1/6 特別日課4時間(給食・弁当なし)身体測定6年
1/10 朝会 身体測定5年
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242