最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:207
総数:739229
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

2年 数学 「式の計算」「連立方程式」

 テスト範囲の学習は終わりました。各自で問題演習等に挑戦し、復習しています。ぜひ、期末テストでも力を発揮できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会 「貿易の振興から鎖国へ」

 江戸時代の外交政策について学習しています。最初は、積極的に外交が行われていきましたが、最終的には鎖国をして、限られた国としか関係をもっていません。鎖国に至る背景について考えを深めるとともに、鎖国下での対外関係について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳 「コスモスR計画」

 環境問題が題材になっている漫画のようです。宇宙人が地球を狙っているます。しかし、地球は環境が悪化し、自滅するであろうと判断され、去っていきます。宇宙人がすすめようとしていたR計画とは、一体、何だったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「短歌」

 短歌の基礎知識を捉えるのが、本時の目標となります。短歌づくりをとおして学んだことも生かし、特徴をつかんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 「リコーダー練習」

 音楽の授業では、歌唱とリコーダー演奏の練習を行ってから、本時の学習に入ります。今日は鑑賞で「フーガ ト短調」を聴きますが、その前にアルトリコーダーで課題曲の演奏を行いました。かなり上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「短歌」

「短歌」は、言葉を精選し、独自のリズムの中で、思いや情景を豊かに表現することができます。先生が「満天の星を見上げてつぶやいた」と上の句を詠みました。果たして、どのような下の句ができるでしょう。各自で構想をたて、チャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学 「連立方程式」

 わからない数値について、文章で説明がまとめられていました。文章を読み解き、まずは文字式に表そうと頑張っています。図にまとめる人、文章に色を付ける人、いきなり式に表そうとする人。方法は異なりますが、各自が解法にむかい頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 英語 「Baseball Tournament」

 新しい言葉の学習です。意味を確認しながら、マスに書き示していきます。全て書けたところで、ビンゴゲームです。楽しみながら、新しい言葉を習得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 帰りの会終了14:55
6/13 帰りの会終了15:40
6/14 1学期期末テスト
帰りの会終了13:55
6/15 1学期期末テスト
帰りの会終了14:40
6/16 帰りの会終了15:55
3年生進路学習会
PTA関係
6/15 PTAあいさつ運動(3年)
部活動関係
6/12 部活なし
6/13 部活なし
6/15 部活なし
6/16 部活開始16:00
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145