最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:129
総数:269272
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

食の話 「キヌア入り白菜のおひたし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「キヌア」を知っていますか?アワやキビに近い植物です。(雑穀という分類でしょうか)ミネラルを始め、たくさんの栄養素が豊富で、その栄養価の高さから、スーパーフードと呼ばれています。裾野市で、キヌアの生産をしているという話を聞いたことがありますが、スーパーでは輸入の物が売っています。いつか、裾野産のキヌアを食べてみたいです。

さて、写真は、キヌアが入った白菜のおひたしです。以前、給食で出て、家でも作っています。

<作り方>
1 白菜は、さっと茹でて細切りにします。
2 キヌアは、茹でておきます。(袋の説明の通りに)
3 水を切った白菜、キヌア、味付きひじき(時々、スーパーで売っている太宰府のお土産ひじきです。似たようなもので代用可)、アマニ油(普通のサラダ油でもOK)、醤油少々をあえて、出来上がり。

キヌアは、一度にたくさん茹でて、容器に保存し、ドレッシングに入れたり、スープに入れたりして使い切ります。

食の話 「えのき入りふき味噌」

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふれあい市」で美味しそうなふきのとうが売っていたので買ってきました。実家で作っていたものは、ふきのとうと味噌、砂糖を使ったふき味噌。当時の同僚のお母さんが作ってくれたのが、このえのき入りふき味噌でした。すごく感動して、以来30年この時期になると必ず作ります。ほろ苦い味が、体をすっきりさせてくれます。

<材料>
ふきのとう  両手に乗るくらい(お好みで)
えのき    1袋
味噌
粉末だし


<作り方>
1 えのきは2,3等分、ふきのとうはざく切りにします。
2 フライパンに油を熱し、えのきとふきのとうを炒めます。
3 火が通ってしんなりしたら、味噌、粉末だし、酒少々を入れます。
 ・味噌は少しずつ入れて、しょっぱくなりすぎないようにします。
 ・酒は、風味付けなので、入れなくてもよいです。

出来上がりの写真は、盛り付けたものとおすそわけ用に瓶に詰めたもの

「アートのお話」 題を付けよう2

子供ってすごいなあと、自分が考えつかない題名を見て感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「アートのお話」 題を付けよう

今、飾っていただいている作品のいくつかは、「無題」なので、子供たちに題名を考えてもらいました。ほぼ抽象画といっていい作品を、子供たちは、瑞々しい感性でとらえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の話 「干し柿」出来上がりました

年末に干し始め、いつまで干してよいか分かりませんでしたが、出来上がりました。あんなに渋かったのに、とても甘く滋味溢れる味です。クリームチーズを挟んで食べても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 職員研修(メンタリング研修)

放課後、学びの森の先生と市教委の先生と一緒に研修をしました。希望制だったのですが、読解力をどう付けていくのか、物語文の授業展開など、話は多岐にわたりました。何だか、とっても楽しそう。自ら課題を見付けて学ぶことは、大人だって楽しいことなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 1〜5年4時間授業 6年卒業式総練習
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374