最新更新日:2024/06/13
本日:count up47
昨日:182
総数:926815
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

令和元年度 着任式 始業式 はじめての一斉下校

4月7日(火)
 コロナウイルス感染防止のため、運動場で通常の朝礼隊形よりも間隔を広くとっての式となりました。
 まずは着任式。新しい教頭先生をはじめ10名の先生を迎えました。2名ほど、去年見た顔もありますが、ちょっと立場が変わっての「新しい先生」です。
 始業式では、待ちに待った担任発表です。本来ならもう一度教室に戻って学級開きとなるところですが、今日はもう時間がありません。一斉下校の隊形に新1年生を含めてならびます。とても盛りだくさんなスケジュールの半日でしたが、予定通り、11時45分には下校することができました。

 明日からはまた、臨時休校となります。急な決定のため、今日は新しい学年での「学年通信」を配布することができませんでした。今後、ホームページや緊急メールで随時、情報発信をしていきます。ホームページへのアクセス集中によりご覧になりづらい場合もあるかと思いますが、テキスト(文字)部分は簡易表示でも見ることができますので、ぜひご覧ください。
 4月20日(月)に元気で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童がそろいました

4月7日(火)
 2月28日以来、ひさしぶりに全校の子どもたちがそろいました。それぞれ1つ上の学年となっての登校ですが、実は令和元年度の「修了式」がまだです。今日はまず旧学年の教室に入って、「修了証」(=後期の通知表)をもらうところから始まりました。2年生は、新しい1年生が教室を使っているので、体育館でそれぞれの学級に分かれて行いました。
 それから学校保管の荷物を持って新しい学年の教室に移動です。
 新しい学年の教室で、新しい学級の友達と、新しい教科書をもらいました。
 でも、まだ、「新しい先生」がわかりません。どきどきしながら、運動場での「始業式」に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月6日(月)
 125名の新1年生を迎えて令和2年度入学式を行いました。校庭の満開の桜が迎えてくれました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、受付は昇降口前で、体育館は間隔を開けた座席配置での実施です。また、通常は式が終わった後、保護者の方も教室に入っていただきましたが、体育館に残って提出物などの説明をしました。記念写真撮影も体育館南側で行いました。
 新1年生のみなさんに5・6年生の歌声を聞いてもらえなかったのが残念ですが、コロナ騒動が収まってからのお楽しみにしておきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備ができました!

画像1 画像1
4月3日(金)
 来週、4月6日(月)は入学式が予定されています。
 例年は新6年生が準備をしてくれますが、今年度はコロナの影響により、教員で準備をしました。

 コロナの感染防止のため、今年度、在校生は参加できません。
 その分のスペースに、新1年生とその保護者の皆さんの席を間隔をあけて設置したので、体育館いっぱいに椅子が並びました。
 座席の配置や、換気、消毒液の設置などの感染防止措置は行いますが、ご来場の皆様も、マスクの着用など、防止措置にご協力をお願いします。

 新たに柏っ子に仲間入りする新1年生の皆さん。
 皆さんが来てくれるのを楽しみにしています!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/24 1〜5年修了式
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023