最新更新日:2024/05/30
本日:count up71
昨日:138
総数:924542
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

第1回 避難訓練

4月9日(火)
 3時間目に、第1回の避難訓練を実施しました。今回は、地震が起きたことを想定し、新しい学年の教室からの避難経路を確認しました。放送の指示に従って運動場に避難しました。
 新学年になって、新しい教室からの初めての訓練でしたが、どの学年も点呼完了を待っている間も含めて、静かに落ち着いて行動できました。また、避難するときの大切な合い言葉「お・は・し・も」をしっかり守ることができました。災害はいつ起きるかわかりません。「いざ」というときに自分の命を自分で守ることができるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・前期始業式

4月8日(月)
 始業式に先立って、新しく本校に赴任した先生の着任式を行いました。校長先生を始め新たにお迎えした先生を教頭先生から紹介しました。
 始業式では、校長先生から「目標を決めて学校生活を始めましょう」というお話がありました。そして、いよいよ待ちに待った担任発表です。これから1年間、お世話になる先生とすてきな出会いができました。
画像1 画像1

入学式

4月5日(金)
 おだやかな春の陽射しの下、120名の1年生が柏森小学校に入学しました。
 入学式に先立って、新しい校長先生を迎える着任式を行いました。
 そして、いよいよ新1年生の入場です。となりの子と手をつなぎ、上手に入場しました。校長先生のお話の中で、担任の先生の紹介がありました。その後、これからお世話になるスクールガードさんの紹介、6年生からの歓迎の言葉と歌、と式が進みました。
 式が終わると教室に戻り、改めて担任の先生との顔合わせです。最後に、体育館で学級ごとに親子で記念写真を撮って今日の日程を終えました。
 来週、月曜日は通学班での登校になります。お兄さん、お姉さんと一緒に笑顔で学校に来てください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4月4日(木)
 入学式の準備のために、新6年生が登校してきました。
 テキパキと作業を進める姿は、さすが6年生!ばっちり時間内に準備が整いました。

 上の写真は、1年生が使用するトイレの様子です。床を水切りやデッキブラシですみずみまで磨く姿や、便器の一つ一つを雑巾で拭き上げる姿に、1年生への「思いやり」の心を感じました。

 1年生のみなさん、明日は元気に来てくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/12 臨時休業(〜3/24)
3/13 臨時休業(〜3/24)
3/16 臨時休業(〜3/24)
3/17 臨時休業(〜3/24)
3/18 6年修了式 卒業式予行【中止】
臨時休業(〜3/24)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023