最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:138
総数:924486
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

「コロボックル」さん 昼の読み聞かせ

11月28日(水)
 今日の昼休みは、「コロボックル」さんの「子ども広場」での読み聞かせです。今日は、次の3冊を読んでいただきました。
 まずは、「ラーメンとうどん」。ラーメンとうどんはどっちがおいしい?お互いにおいしいところを認め合って……
 次は、「モジャモジャヒューシャンプー」。パパとママは美容師なのに、髪の毛を洗ってもらうのは大嫌いというヒュー君。さてさて、どうなることやら……
 最後は「うんこちゃん」。(えーっ!!どんなお話??)だれかに「好き」と言ってほしいうんこちゃんにかんたろう君は……
 「コロボックル」の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

教育相談

11月21日(水)
 昨日から教育相談を行っています。昼休みの後、30分間を使って5日間にわたって実施します。1人5〜10分程度ですが、先日実施した「心のアンケート」をもとにして「今がんばっていること」「心配なこと」などについて担任の先生と相談します。
画像1 画像1

明日は学芸会

11月16日(金)
 いよいよ明日は学芸会です。5時間目には6年生の子どもたちが会場準備をしました。たくさんのみなさんに子どもたちの精一杯のの演技をご覧いただきたいと思います。

【お願い】
 自家用車での来校はご遠慮ください。自転車は、南門または東門からお入りいただき、運動場南側の工事フェンス沿いの駐輪場に置いてください。
 午前の部の開場時刻は8時30分です。午前の部終了の時点で、一旦会場を閉鎖します。午後の部の開場時刻は12時40分の予定です。
 上演中の出入りはご遠慮ください。特に、各学年の演技開始15後から終演までの間は入場できません。入口(体育館東玄関)前でお待ちいただくことになりますので、ご了承ください。
 入場される方とお帰りになる方が交錯しないよう、入口と出口が別になっています。係の指示に従って入場くださいますようお願いします。下足袋をお持ちいただき、履き物は各自でお持ちください。
 前方のじゅうたん席は発表学年の保護者優先とします。入れ替わりにご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会に向けて 児童鑑賞日 その2

11月13日(火)
 昨年までに「出演」経験のある4年生〜6年生です。
 写真上「オペレッタ 時計屋の店」【4年生】
 写真中「オズの魔法使い」【5年生】
 写真下「夢から醒めた夢」【6年生】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会に向けて 児童鑑賞日 その1

11月13日(火)
 今日は学芸会児童鑑賞日。昨年までは「出演」できたのは3年生以上だったので、1年生〜3年生にとっては今年が学芸会初出演です。それぞれの学年が持ち味を生かして、群読、劇、オペレッタ、ミュージカルに取り組みました。お互いの演技を見て、土曜日の本番に向けてより意欲を高めることができました。
 写真上「みんななかよし1ねんせい」【1年生】
 写真中「スイミー」【2年生】
 写真下「もちもちの木」【3年生】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/6 6年生を送る会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023