最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:182
総数:926769
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

ウインターフェスティバル

 12月19日の5時間目にウインターフェスティバルを行いました。
カラーガードクラブ、吹奏楽クラブ、ダンスクラブが、日頃の練習の成果を発表しました。
 1年生からは合唱「翼をください」、2年生は鳴子おどり「よさこいブギウギ」の発表がありました。また、全校で「ふるさと」を合唱しました。
最後はペアでゲームをして、楽しい1時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室が開かれました。(4,5,6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(月)の2時間目に,ボランティア委員会を中心に,人権教室が開かれました。ボランティア委員会が出すクイズや劇を通して,差別や平等とはどんなものかを考えることができました。

ウィンターフェスティバルに向けて

12月19日(水)に児童会活動としてウィンターフェスティバルが開催されます。それに向けて、飾り付けの準備を代表委員会が進めてくれています。また、カラーガードクラブ、ダンスクラブの子どもたちは、会の中で披露する発表の練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜 820人が心を一つにして歌いました 〜

 富澤 裕 先生 をお迎えして全校音楽集会を開きました。先生が合唱曲用に編曲された、「地球星歌」「明日の空へ」「一つの明かりで」を歌いました。先生からは、全員が気持を一つにして心をこめて歌うことの大切さや、よい息づぎの方法など直接教えていただけました。また、震災の中で生まれた「一つの明かりで」の曲に寄せた先生の熱く、温かい思いを直接お話しいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は音楽集会

12月6日(木)いよいよ明日は富澤 裕 先生をお招きして音楽集会を実施します。
第1部は全校で「地球星歌」、第2部は3・4年生で「明日の空へ」、第3部は5・6年生で「一つの明かりで」を合唱し、ご指導をいただく予定です。
今日の合唱がどのような歌声になっていくか、明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書まつり ペア読書

 12月5日(水)の昼放課にペア読書が行われました。
 4年生,5年生,6年生の児童が,1年生,2年生,3年生の児童に絵本や紙芝居の読み聞かせをしました。
 顔を寄せ合って仲良く本を楽しむ微笑ましい姿が,あちこちで見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会に向け合唱練習

 今日は、全校で合唱練習をしました。12月7日(金)には、富澤 裕 先生を招いて音楽集会を実施します。富澤 裕 先生は「コスモス」「地球星歌」を合唱曲用に編曲されたり、スタジオジブリ制作のアニメ映画『天空の城ラピュタ』のエンディング テーマ「君をのせて」の編曲をされたりして全国的に有名な先生です。保護者の皆様も時間が許せばぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書まつり あいうえおさんのお話会

 11月30日(金)朗読ボランティア あいうえおさんによるお話会がありました。
 1,2年生が,「ごんぎつね」,「へんしんトンネル」,「おおもりいっちょう」のお話を聞きました。
 あいうえおさんの温かい語りに,子どもたちは物語の世界に引き込まれ,心にじーんと響く感動を味わうことができました。 
 あいうえおさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/31 年度末休業

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023