最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:244
総数:925509
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

日ごろの成果を…

画像1 画像1
画像2 画像2
2/18(月)
 本日,朝会時に「模範縄跳び披露会」が開かれました。
1年生から6年生までで65人もの参加者が日ごろの練習の成果を発表してくれました。
限られた時間の中で一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。この会を機会に難しい技に挑戦していってほしいと思います。

クラスでジャンプ大会

 2月14日(木)昼放課、全校でクラスでジャンプ大会に取り組みました。どのクラスも10分間で跳ぶ回数の目標を決め、これまで練習を重ねてきました。この取り組みを通して、クラスがさらに仲よくなれたようです。
画像1 画像1

クラスでジャンプ大会(高学年)

 高学年は、これまでの取り組みの成果が発揮されました。10分間で800回以上も跳ぶクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスでジャンプ大会(中学年)

 3年生、4年生は連続で間を空けずに跳べるようになり600回以上跳べたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスでジャンプ大会(低学年)

 1年生・2年生は、みんなで声を掛け合い励まし合いながら元気いっぱい跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の本番に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/13(水)
 寒い中でしたが,明日のクラスでジャンプ大会に向けて最後の練習が行われました。
この日以外にも自主的に練習するクラスがたくさん見られ,その頑張る様子に感心する日々でした。
 明日はいよいよ本番を迎えます。今までの練習の成果を十分に発揮して,どのクラスも目標を達成できるようにと心から願っています。

目標達成するぞー!

画像1 画像1
画像2 画像2
2/7(木)
 2時間目の休み時間にたくさんのクラスが
クラスでジャンプの本番に向けて自主練習に励んでいました。
 熱意の伝わってくる練習にどのクラスも目標を達成してほしいと
思わずにはいられませんでした。

クラスでジャンプ大会に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/5(火)
 昨日の天気とは一転して,本日は気持ちのよい青空のもと,クラスでジャンプの練習を行うことができました。大きな声で数を数える子や友だちにとび方を教えている子などクラス一丸となって取り組んでいる様子が印象的でした。
 本番に向けて練習が続いていきます。どのクラスも目標を達成できるように頑張ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式・教室移動・大掃除
3/25 年度末休業
3/26 年度末休業
3/27 年度末休業
3/28 年度末休業

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023