最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:107
総数:924578
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

PTA文化講座「災害から身を守る」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(土)
TERAKOYAprogramの皆さんのご協力のもと、オンラインで、釜石市と東京と扶桑町をむすび、PTA文化講座「災害から身を守る」が開催されました。講師は、東日本大震災を経験され、現在、釜石市の「いのちをつなぐ未来館」の職員をされている川崎杏樹さんです。

講座の内容は、1震災の当時の様子 2いのちを守る防災クイズ 3災害にそなえてみようの三本立てでした。とても具体的で分かりやすく、かつ、親子で楽しみながら学べるというすばらしい講座でした!子どもたちや保護者の皆様の画面を通しての発言もすばらしかったです。

3について、親子で探したものの一部を紹介すると、
非常食、マスク、カイロ、懐中電灯、水分、トイレットペーパー、マッチ、ガスコンロ、スリッパ、財布、避難リュック、みかん、手袋、小説、毛布、除菌シート・・・
それぞれ理由があり、大切なものでした。これからも親子で考えてみたいですね。

川崎杏樹さんをはじめ、お世話になったたくさんの皆様、本当にありがとうございました!!

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(火)
 11月11日(金)から11月16日(水)の4日間で、PTA委員によるあいさつ運動が登校時に行われています。14日(月)からは生活委員のみんなとも一緒に活動しています。柏森小学校中にさわやかなあいさつが響き渡るといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/20 卒業式
3/24 1〜5年修了式(一斉下校15:05)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023