最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:235
総数:738793
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

4/27(木) NIE週間(討論会)1年生の教室

『2人が自撮りする写真は海外メディアで報じられ、米国の著名な政治学者がネットに載せて「だから私たちは五輪をやるんだ」とツィートすると、2万件以上ツィートされました。』
この記事について、1年生も意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) NIE週間(討論会)

一昨日、個人で読み取った内容について、グループ討論をしました。
今回取り上げた記事は、リオデジャネイロ五輪に出場した韓国と北朝鮮の女子体操選手がスマートフォンで仲良く自撮りしている画像がネット上で話題を呼んでいるというものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火) NIE週間(4月度)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火) NIE週間(4月度)

1年生も、初のNIE週間の活動(まずは、火曜日の個人読み込み)に頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火) NIE週間(4月度)

4月のNIE(Newspaper in Education)週間を迎えました。本日の個人読み込みをもとに、木曜日に4人組で話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2(日)「富岡地区桜まつり」

聴衆の皆様からの温かい拍手、ノリノリの幼児の手拍子などで、演奏を盛り上げていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2(日)「富岡地区桜まつり」

吹奏楽部が演奏する機会を与えていただき、
「恋」
「前前前世」
「Weeeek」
の3曲を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2(日)「富岡地区桜まつり」

その2 出店ボランティアで頑張る新3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2(日)「富岡地区桜まつり」

第22回富岡地区桜まつりが、開催されました。
新3年生の有志もボランティアとして参加させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 青嶺祭体育の部予備日
PTA関係
10/13 PTA挨拶運動、第4回PTA運営委員会
その他
10/9 体育の日
10/15 富岡地区ソフトボール大会(富中G・体育館使用)
行事予定
10/10 休業日(体育の部代休)
10/11 第3ステージ開始、全校集会、辞令伝達式、ピア・サポーター認定式
10/12 1年貧血・生活習慣病検診
10/13 地域あいさつの日
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145