最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:23
総数:166012
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

本スマお楽しみ劇場

最後に、出演者の皆さんが勢揃い。長い期間、子どもたちのために準備してくださいました。日頃も図書館の整備をしてくださっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本スマお楽しみ劇場

クロドリが王様をやっつけに行きます。途中で、猫やアリ、枝や川に会います。「ランパンパーン ランパンパーン ランパンパンパンパーン♪」みんなクロドリの耳の中に入ります。そのたびに「え〜!?」っとうれしそう! 
画像1 画像1

本スマ隊によるお楽しみ劇場

今年も、図書館ボランティアのみなさんが「本スマお楽しみ劇場」を開いてくださいました。インド民話「ラン パン パン」です。
 絵の中のクロドリが、飛び出してきました。パーカッションとピアノの演奏付きです。子どもたちは、どんどん引き込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高〜い!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も、朝から元気に外で遊んでいます。「高〜い!」

かさ雲

画像1 画像1
いつの間にか、大きなかさ雲がかかっていました。

富士山と愛鷹山

空気が澄んでいて、富士山と愛鷹山がきれいに見えます。子どもたちも元気に走っています。
画像1 画像1

最後の練習

12日に縦割り班で長縄大会があります。今日は、最後の練習です。どの班も記録を更新しました。200回以上できたのは、またまた1班です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凍ってる!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生も慎重に?歩いています。そんな中でも、きれいに咲いている花たちです。

凍ってる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日1日降っていた雪は積もりませんでしたが、運動場はコチンコチン。「すべるすべる〜」

画像1 画像1
朝からずっと雪が降っています。

忙しい鬼ですが、礼儀正しくノックしてから入ります。
画像1 画像1

今日も元気です

今日も、真っ白い富士山をバックに、子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1

購買委員

画像1 画像1
画像2 画像2
やさしい購買委員の兄さんお姉さんが、今日も窓口にいます。古紙で作った「紙飛行機をおまけにつけようかな。」なんて楽しんでいます。

じょうろ

1年生の水道には、かわいいじょうろがのっています。
画像1 画像1

鼓笛隊を引き継ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
引き継ぐという自覚と緊張感を感じます。

鼓笛の引き継ぎ

6年生を送る会では、鼓笛隊の引き継ぎ会を行います。6年生が演奏する機会も残りわずかです。5年生が、真剣に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習

児童会の6年生が中心になる行事も、これが最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習

今週は、地域の方に感謝する会があります。そのリハーサルをしました。大事な歌の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山

画像1 画像1
今日は、少し暖かいです。富士山は真っ白です。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、今日もありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 6年生を送る会 あおぞらの日・たてわり弁当 学校評議員会
2/23 委員会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223