最新更新日:2024/06/29
本日:count up25
昨日:84
総数:167466
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

冬の朝

運動場にうっすらと夜降った雪が残っていました。その雪をかき集めて小さな小さな固まりを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2

長縄、ドロケイ、縄跳び、サッカー、ゴールキック・・・氷が張っていた運動場には、水たまりが残っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

周りの山々は、雪景色でいっそう寒い運動場。でも、子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の翌日

昨日降った雪が、朝はまだ遊具などに残っていました。それをかき集めて作ったミニ雪だるまも溶けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会のウォークラリー

保健委員会主催の健康ウォークラリーがありました。2回目です。「腸の長さは?」「胃の中に食べ物がある時間は?」などなかなかの難問があちこちに隠れていました。友達と楽しそうに問題を解いていきます。最後は、保健委員会で採点しました。結果はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 新1年生入学説明会・PTA部長決め
2/7 富中体験入学
2/10 安全点検(テストメール送信)
2/11 建国記念の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223