最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:49
総数:269323
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

授業参観

 前に出て発表する姿が、たくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

悪天候に伴う登下校について

南小・西中・西小の三校で、このように決めています。

「<swa:ContentLink type="doc" item="151697">悪天候に伴う登下校について</swa:ContentLink>」←ご確認ください。

1年生をむかえる会

 児童会のみんなが、楽しいゲームを考えてくれました。
 児童会のみんなが、学校に関係のある言葉を言います。その文字数と同じ人数のグループをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HP小南きらり  入学式

 HP小南きらり
平成31年4月5日、晴天の下、真新しいランドセルを背負ったぴかぴかの1年生は、元気よく登校し新生活をスタートさせました。
 学校に到着すると、まず1年生を迎えてくれたのは、交通安全ボランティアの方々、次に裾野市役所の秘密基地から来てくれた「すそのん」と裾野警察署の方々でした。
体育館で行われた入学式では、1年生は緊張した表情をしながら体育館に入場してきました。
 入学式では、1年生は校長先生やPTA会長のお話を真剣に聞いていました。
南小学校の2年生が、1年生に詩の暗唱や縄跳び等を見せてくれたおかげで、1年生の緊張が緩み笑顔が見えました。
 それぞれの教室に戻ったホームルームでは、1年生は黄色の帽子と教科書をもらって、担任の先生に、「月曜日に学校で待ってるから、元気よく来てね。」と言われ、「はーい。」と大きな返事をして帰って行きました。
                 平成31年4月5日 PTA広報部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業開始!

 登校したばかりの1年生に、6年生が読み聞かせをしてくれています。1年生は聞く姿勢がとてもいいんです。授業が始まったクラスでは、早くもやる気にあふれる姿が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 防犯教室
6/11 フリー参観
交通安全リーダーと語る会・修学旅行説明会
プール開き
歯みがき教室
6/13 動物愛護教室
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374