最新更新日:2024/06/22
本日:count up31
昨日:42
総数:186405
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

手洗い・うがい

心配されたインフルエンザの欠席者がなくなりました。全国的には流行の兆しですよね。手洗い、うがいをがんばっていますよ。
画像1 画像1

手洗い・うがい

 本校でもインフルエンザによる欠席が出始めました。
手洗い・うがいをがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下和田祭り

おみこし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスツリー

学校でもクリスマスツリーを飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学用品説明会

 本日、新1年生の入学用品説明会が行われました。現時点での新1年生の人数は25名です。かわいい1年生が入学してくることを楽しみにしています。
画像1 画像1

学校の「のぼり」ができました。

手作りののぼりができました。
これから富二小の目印はこれです。素敵ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術の秋

1・2・3年生の廊下にある作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書月間

読書月間が始まりました。本日より12/5までです。
「おすすめの本」の紹介カードを書いたり、ペア学年に読み聞かせをしたり、先生方や図書委員会による読み聞かせをしたりと、学校でもいろいろな活動を考えています。
 ご家庭でも「親子読書」に取り組んでくださいね。
画像1 画像1

樹木剪定

 先週の金曜日と今日の2日間は、シルバー人材センターの方が3名来てくださり、校庭の樹木を剪定してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区運動会に向けて

地区運動会まであと2週間。準備が始まっています。本日は、レック株式会社裾野物流部様より、種目「宝つり」の景品をたくさんいただきました。いつもありがとうございます。
地域の来賓の皆様、子供たちのおじいちゃん・おばあちゃん、お誘い合わせの上、たくさんの参加をお待ちしております。
画像1 画像1

終戦記念日

本日は終戦記念日です。
正午には黙祷を捧げます。
画像1 画像1

納涼祭3

かき氷や焼きそばを食べたり、金魚すくいや射撃に挑戦したり、楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納涼祭2

浴衣姿の子供たちにいっぱい会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下和田納涼祭

集会所で納涼祭が行われました。賑やかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まいごの わんこさん

今日は富二小に千福が丘小の皆さんが来てくれましたが、実は迷子の犬も来てしまいました。おとなしく賢い犬なので、子供たちの人気者ですが、首輪をつけており不安そうです。どなたか、飼い主の方をご存じないでしょうか。手がかり等がある場合は、学校までご連絡ください。
画像1 画像1

給食

今日は、キャット型パンと
裾野市公式キャラクター「すそのん」のコロッケが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客さん

今日は午後、お客さんが授業参観にいらっしゃいました。

みんな、あいさつできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンクラブ

パソコンクラブでは、各自テーマを決めて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動が行われました。
ブーメランを作っているのは、クラフトクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの主張裾野市大会

6月1日に「わたしの主張裾野市大会」が開催され、本校も代表の児童が出場してくれ、トップバッターで発表しました。
チャレンジくらぶでお世話になっている静大生のおにいさん・お姉さんも駆けつけてくださいました。

応援に来てくださったPTAの方々、児童のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 冬季休業最終日
1/6 2学期再開日 朝礼 特別日課4時間 児童下校12:00 登校指導
1/7 委員会活動 身体測定1年2年 登校指導 わーくわーくタイム
1/8 登校指導 身体測定3年4年 のびのびタイム
1/9 特別日課5時間授業 児童下校14:20 定着度調査 登校指導
1/11 新成人者祝賀駅伝大会 5・6年男女チーム参加
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092