最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:88
総数:424647
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

きれいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA校内整備作業へのご協力ありがとうございました。途中雨に降られましたが、短時間で、手際よく作業をしていただきました。きれいになった環境の中で、目標に向かって頑張っていきましょう!

元気にスタート!<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、避難訓練!合言葉は「お・は・し・も」

元気にスタート!<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期スタートの1週間。残暑はまだまだ厳しいですが、元気に頑張っています。

工事も終わり、気持ち良く2学期スタート!

 夏休み中に、体育館の外装工事、職員玄関のドアの工事、グラウンドの整備が行われました。きれいになった環境の中で、2学期もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放初日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の突然の雨で開放が心配されましたが、午前、午後とも100人近くの子供たちがやってきました。今日は、少し気温が下がったように思えましたが、猛暑は続きます。水筒、帽子を忘れずに!学校の行き帰りも、交通安全、熱中症に十分気を付けてください。

待望の自転車教室終了!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴に恵まれ、4年生が待望の自転車教室を実施しました。暑さに負けず、ペダルをこぎました!ルールを守って、安全に乗りましょう!

今年度の学力向上ボランティアがスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、5年生を対象に、学力向上ボランティア 放課後学習がスタートしました。まずは、7/9より1週間連続です。

熱中症対策にミストシャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の合間の青空、子供たちは元気にプール、外遊びに活動中!こつこつためた牛乳パックの回収代金で、ミストシャワーを設置しました。少しでも、涼しくなるといいです!

3年生が手もみ茶体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合の学習で手もみ茶体験をしました。手もみ茶保存会の方々に来ていただき、お茶ができるまでの工程を学習しました。実際に茶葉に触ったり、見学したり、貴重な活動ができました。給食の時間には、自分たちの手で作った茶葉でできたお茶を飲みました。

昨日はプール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は天気が良く、プール日和でした。

おいしいお茶の入れ方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合でお茶について学習を進めています。5月には、不二聖心のお茶畑でお茶摘みを体験しました。今回は、お茶アドバイザーでもある栄養士の先生から、おいしいお茶の入れ方を教わりました。明日は、裾野市の手もみ茶保存会の方を招いて、手もみ茶の作りに挑戦します。

今週の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度もりゅのしっぽの皆様のご協力で、読み聞かせをしていただきます。先週からスタートし、今週で2回目です。今週は、2組でした。毎回楽しみですね。

藤棚集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西小にある藤棚は、小泉小学校時代からの大変貴重なものです。中川商店の先代の社長さんが寄贈してくださったもので、昨年現在の社長さんが整備をしてくださいました。剪定や支柱のペンキ塗りなどをしていただき、生まれ変わりました。今年は少し小さめの花でしたが、来年はきっと大きな長い花になることでしょう。この藤棚のために、たくさんの方に、ご協力をいただきました。市議の内藤さんには、この藤棚の歴史をお話していただきました。みなさん、ありがとうございました。

授業参観<2年 その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月は、全校で歯磨きチェックを行います。本日の授業参観では、2年生のクラスで実施しているところがありました。

授業参観<2年 その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中でしたが、授業参観・懇談会ありがとうございました。

授業参観<1年 5組>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中、授業参観・懇談会ありがとうございました。

授業参観<3>

 どのクラスも元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、張り切って活動していました。

授業参観日<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と4年生の授業参観、懇談会が行われました。お忙しい中、また雨の中、ありがとうございました。

6月は読書月間です!

 6月は、読書月間です。いろいろな本を読めるといいですね。今日は、担任による読み聞かせでした。来週から、ボランティアの方々による読み聞かせが始まります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/2 ・お休み ・静岡県防災訓練 家族そろって参加しましょう
9/3 ・朝:朝会(学級委員任命) ・身体測定(4年) ・学力向上ボランティア 15:00〜16:00
9/4 ・朝:モジュール ・身体測定(3年) ・ALT ・ブックママ
9/5 ・朝:モジュール ・身体測定(2年) ・ALT ・PTA常任委員会
9/6 ・普通日課5時間 下校14:30 ・朝:学級裁量 ・集金日 ・身体測定(1年) ・たてわり活動 ・スクールカウンセラー ・ブックママ
9/7 ・朝:運動 ・身体測定(5組) ・クラブ ・ALT
9/8 ・お休み 敬老会式典
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242