最新更新日:2024/06/20
本日:count up135
昨日:161
総数:422764
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月になりますね。
今日は「柏餅」のお話です。
柏の葉は、子供の葉が出てきても、しっかり大人の葉が残っているそうです。
子供の成長を見守っているんですね。
連休中に柏餅を食べたら、葉を広げて見てみてくださいね。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はアルミ缶回収日でした。
PTA厚生事業部の皆さん、朝早くからありがとうございました。
今年度はじめてでしたが、とてもたくさんのアルミ缶が回収できました。
ご協力、ありがとうございました。
次回は6月25日です。よろしくお願いいたします。

避難訓練 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お・は・し」の約束を守って、静かに、素早く避難をします。

避難訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話を真剣に聞いています。
 地震は1年間に約5千回、1日平均14回起こるそうです。ほとんどは体に感じないようですが、時々大きな地震があります。
 テストは99点で立派ですが、避難訓練は100点でなければいけませんね。

避難訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震の避難訓練です。
「お・か・し・も」を守ってすみやかに避難できました。

入退場門 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな入退場門になるのか、運動会の日が楽しみです。ご協力、ありがとうございました。

入退場門 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の入退場門を立てる土台を、オヤジの会のみなさんが中心になって作ってくれました。

中庭の春 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな名前があります。名前がわかると楽しいですよ。

中庭の春 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色とりどりできれいですね。

中庭の春 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな花が咲いています。

朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
外の掃除も丁寧にやってくれていますね。

朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も黙働清掃、がんばります。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気で気持ちのいい朝ですね。

朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
マークス先生も一緒にCleaning time です。

朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭訪問の時期です。
朝清掃がはじまりました。
黙々とがんばります。

屋根より高く

画像1 画像1
画像2 画像2
こらから風が出てくると、もっと元気に泳ぎ始めます。

藤棚

画像1 画像1
藤棚の藤の花が咲き始めました。淡い紫色できれいですね。

大雨と強風で・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜の大雨と強風で花がかなり散りました。また、八重桜の大きな枝も折れてしまいました。満開だったので、残念です。地面はピンク色の絨毯になりました。

授業参観5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のめあてを発表しています。

こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
春本番の季節になりました。
「こいのぼり」があがりましたよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 5,6年卒業式練習
3/14 卒業式総練習
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242