最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:186
総数:424123
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

自由参観1

 今日は、朝から自由参観の日です。8:00から15:00まで学校を公開しています。1時間目に2年生は、運動会のリベンジ、団体競技の再試合を行いました。運動会での取り組みは、運動会で終わりではありません。まだまだ燃えています。クラスの団結力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JAPAN vs U.S.A

 この夏ロンドンオリンピックが行われ国中が熱くなりました。外国語の授業では、教室でジャンケン競技が行われていました。もちろん英語です。日本代表は、クラスの代表が、アメリカ代表は、ALTのマークスさんです。熱い戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1

身体測定

 身体測定が、久しぶりに行われました。特に、高学年はこの夏休みを境にぐんと身長や体重が増えることがあります。そういえば、みんな少し大人っぽくなった気がします。
画像1 画像1

起震車体験

 5,6年生が起震車に乗る体験をしました。震度6強〜7の強い揺れです。思わずしがみついたり、悲鳴を上げる子もありました。地震発生時の対応についても指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科

 2年生は、こがら沢公園に行きました。水辺の生き物を探したのです。子持ち?の沢ガニです。緑も青空もまぶしい日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の自然

 1年生が、中庭でアサガオの観察をしていました。種がたくさん獲れました。5年生は、中庭の池の水を採取し、顕微鏡で観察しました。微生物がたくさん確認されたようです。本当にありがたい池です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前学習

 6年生は、9月20〜21日に修学旅行があります。その準備や、事前学習が着々と進められています。ただ楽しいだけでなくいろいろな学びを得られるビッグ行事です。子どもたちも6年の先生方も真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい単元

 月が変わり、各教科の単元が新しくなりました。2年生の国語は、「スイミー」。5年生の国語は、「注文の多い料理店」。どれも読み応えのある物語ですが、子どもたちは、いつ勉強できるのか楽しみにしていました。それだけに音読やノートの準備にも力が入ります。また1年生は、前期の残りをどのようにがんばるか、抱負を掲示物に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1〜4年・6年特別日課4時間 5年弁当 卒業式準備
3/19 終了式・卒業式 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242