最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:186
総数:424122
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

本年度最後のそうじ

今日が、本年度最後のそうじです。みんな、念入りにそうじしました。もちろん6年生にとっては、小学校をそうじする最後の日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお昼は

1年生から4年生まではお弁当の日でした。天気がいいので外で食べているクラスもありました。おいしいお弁当ありがとう。おうちの人に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざまし運動

めざまし運動、今日1番乗り、2人のお友だちが走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も元気に登校

いい天気です。今日も元気に登校。本年度の授業日数は今日を含めあと3日。大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の総練習

13:40より卒業式の総練習が行われました。本番と同じように式次第に合わせての練習です。5年生も6年生も本番に向けて気持ちが充実しつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

めざまし運動、半袖、半ズボンの体育着で元気に走っているお友達がいます。委員会活動もがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリクリ活動

今日の昼休みは、グリクリ(グリーン・クリーン)活動 でした。ペアの子どもたちでいっしょに草取りや花壇の手入れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅花の節

中庭の梅も花を咲かせています。三寒四温、次第に春本番に季節は移ってゆきます。
画像1 画像1

めざまし運動

ちょっと冷え込んだ朝ですが、大勢のこいずみっ子が、今朝も外に出ていました。
画像1 画像1

5,6年合同卒業式の練習

入場から 証書授与 卒業の言葉 退場までを練習。1週間後のちょうど今頃は卒業式の本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざまし運動

天気がいいと、走るのも気持ちがいいね。今週もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたち安心しました

飼育小屋の屋根が新しくなり、ほっとしているスノーとあずきです。みなさん、ありがとう。
画像1 画像1

飼育小屋リニューアル

飼育小屋の屋根を修繕していただきました。とてもすばらしい屋根になりました。これで、雨の日も安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快晴の週明け

いよいよあと1週間。この1週間を学年のまとめ、そして、次年度へつなげるための大切な時間としたいです。
今朝は天気はいいですが、すこし冷えたようです。砂場にかけたシートにたまっていた水が凍っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

もうすぐこの教室、手洗い場ともお別れ。きれいにして次の人たちに引き渡さなければ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

りゅうのしっぽのみなさんによる、本年度最後の読み聞かせです。1年間、ありがとうございました。子どもたちの心に、たくさんの栄養をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ

中庭の花壇にスイセンの花が咲き始めました。春の訪れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨のスタート

このところ曇りや雨の日が多いです。今日も雨のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟を掲げました

6年生の児童会運営委員が、「こいずみっ子のちかい」が記された幟(のぼり)を校舎まわりにかかげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざまし運動

本年度のめざまし運動もあとわずかになりました。6年生にとってはあと6回ですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 1〜4年弁当 5・6年リザーブ給食
3/16 卒業式準備 5年弁当
3/19 修了式 卒業式 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242