最新更新日:2024/06/21
本日:count up65
昨日:69
総数:423025
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

寒いときこそ、縄跳び!

いよいよ『縄跳び月間』が始まりました。
持久跳び合格をめざして、学校全体でがんばります。
吹く風は冷たいけれど、お日さまはさんさんと降り注いでいます。
ほっぺたを真っ赤にして、跳び続ける子どもたち。
学年に応じて、時間が設定されています。
   1年生       1分間
   2年生       2分間
   3年生       2分30秒
   4・5・6年生   3分間

「がんばれ、がんばれ!」
自分はひっかかってしまったけれど、友達を一生懸命に応援する姿が見られました。

初めての1年生にも第一回めの挑戦で、何人もの合格者が出ました。
挑戦の後は学年で集まって、みんなでがんばりをたたえ合います。
昇降口の掲示板に自分の名前が張り出されるのも励みになるようです。
真冬に縄跳びをがんばることで、体もぽかぽか、湯気が出るくらいです。

技跳びは、跳べる子がお手本を見せたり、上級生が下級生にこつを教えたり、
体育の授業だけでなく、休み時間にも練習する子どもたちでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 給食週間(〜28日) スクールカウンセラー来校(午後)
1/25 スクールガードリーダー活動日
1/26 1年雪遊び(ぐりんぱ)
1/27 高学年授業参観・懇談会  3年社会科見学(消防署・ライオンファイル)
1/28 りゅうのしっぽ読み聞かせ(朝) クラブ活動(3年見学)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242