郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

修学旅行だより3日目5

画像1 画像1
いよいよ最後の休憩を終えバスは一路守山中学校へ!
到着予定時刻は予定より若干早くなり6時30分くらいになると思います。
みんなゆっくり休んだので、また元気がよみがえってきました。
回復力には驚かされるばかりです。
バス到着後は解散式を簡単に行う予定です。


修学旅行だより3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
只今、水分補給とトイレ休憩の羽生サービスエリアを順調に出発しました。
バスの車内でゆったり休みながら帰路につくことができるのもバスの旅のよさですね。
到着予定時刻は、6時30分くらいになる予定です。
生徒をお迎えにこられる保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行だより3日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ディズニーランドの集合時間にも5分前に点呼が完了!
添乗員さんも絶賛してくださるくらい最後までしっかり行動する事ができました。
幸いディズニーは比較的空いており8個のアトラクションを楽しんできたグループもありました。
最後に自分や家族やお世話になっている方々にお土産を買って、限られた時間を余すところなく楽しんできたようです。
予定通り出発する事ができましたが、ポツポツと雨が降ってきました。また、首都高も渋滞が始まりました。
トイレ休憩の羽生サービスエリアに着いたら、記事をアップします。
相変わらずバスの車内はなごやかな雰囲気に包まれています。

修学旅行だより3日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!予定より早めに朝食をとり始める事ができました。
おかげでとてもスムーズに流れ、一般のお客様にも迷惑をかけずにゆったり食事を楽しむ事ができました。最終日となった修学旅行を惜しむかのように友達との会話を楽しんでいます。
今日も熱中症に気をつけて楽しんで来ます!

修学旅行だより2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
厳しい暑さの中、今日も全員元気に、しかも大変立派にやり終える事ができました。
最後の鑑賞教室のあふれる感動をみんなで共有するかのようにテンションあげあげで会場を後にしました。
ホテルに到着してからは、各部屋に別れて、他の宿泊客の迷惑にならぬよう節度を持って過ごしているようです。

修学旅行だより2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メインの活動であった班別自主研修は、午後4時の集合時間に全部の班がきちんと集合できました。
完璧です!
全員無事元気に帰ってきました。
集合場所に向かう電車内では、はじける笑顔やうれしさを身体中で表現する生徒達の姿に乗り合わせていたおばあちゃん達も思わずもらい笑いしていました。
たくさんの感動を味わってくる事ができたようです。〜追伸〜
浅草寺でスカイツリーを発見し、私もつい仕事を忘れて写真撮影に熱中してしまいました。めっちゃ感動してしまいました。

修学旅行だより2日目4

画像1 画像1
東京タワー見学を終えた班は、バスや電車を乗り継いで次の目的地に向かって移動していきました。
生徒達はどんどん自信をつけて移動を楽しんでいるみたいです。

修学旅行だより2日目3

画像1 画像1
班別自主研修で東京タワーにたどりついたグループは元気に展望台に上がって行きました。
東京は今、陽なたを歩いているだけで汗が吹き出してきます。
水分を上手にとって元気に行動してくれる事を願います。

修学旅行だより2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂が本日最初の見学地です!東北福島の復興と日本の未来について政策を議論する重要な場所です。
ぜひ最善を尽くして欲しいものです。
将来の国会議員が生徒の中から育ってくれたらいいな〜ァと願いました。

修学旅行だより2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の行程は、東京都内の班別自主研修と夜の鑑賞教室〜シルク・ドゥ・ソレイユです!
東京は快晴です。もうすでに強い日射しが照りつけいますがみんな元気です!
おいしいバイキング朝食をしっかり食べてみんな元気元気です!

今日も思いきり楽しんで来ます!

修学旅行だより追記2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは予定通り宿舎に到着し、先ほど班長会が終了しました。
どの班も予定通り計画を実践し、大変充実した自主研修をする事ができました。
道に迷う場面もあったみたいですが、班員が力をあわせて乗り切る事ができました。
立派です!
班長会も見事でした。
みんな疲れてはいますがとても元気です。
明日に備えて今晩はゆっくり休むように話し合いました。
では、おやすみなさい。

修学旅行だより追記1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は中華街での肉まん餃子づくり体験と中国語講座!
中国文化にチョピリ触れる事ができました。
一番中国語の発音がよかった人にいただきますの挨拶をしてもらいました。
思い切り中華料理を堪能して、今晩の宿ベルモントホテルに向かっています。
みんなテンション上がりまくりです

県中大会速報10柔道

画像1 画像1
女子個人52キログラム級に出場する小針選手は決勝リーグにおいて2勝0敗で、1位優勝です。
素晴らしい一本勝ちを見せてくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 部休日
3/20 春分の日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132