郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

24日(金)は○○○の日!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(金)は、定期テスト1の日です。テスト教科は、「国・数・英・理・社」の5教科です。
 
 そのため、本日21日(月)より「テスト前部休日」となります。県大会出場を決めた野球部・ソフトテニス部男子・柔道女子も例外なく部休日です。
 
 1年生にとっては、中学校に入っての初めての定期テスト。生徒たちは、テスト勉強計画表に基づき(既に始まっているかとは思いますが・・・)学習を進めます。
 
 よく「勉強の仕方がわからない・・・」と言いますが、定期テストは他の実力テストとは異なり、テスト範囲が発表されています。実力テストも範囲はありますが、その分量に大きな違いがあります。定期テストのそれは、「教科書P○○〜P○○」とあり、逆に言えばそのページ以外からは絶対に出ない!!ということです。先生方によっては、「ここは必ず出すからね」と事前にリップサービスしてくれてさえいます。また、学習部の作る「傾向と対策」は必ず教科の先生のチェックを受けています。まして、学習部が苦労して作成した「傾向と対策」ですから、その中から何問かは出題したりするのが人情かとも思われます。(ちょっとうがちすぎかもしれませんが・・・)
 
 今日からの3日間は、守中生全員に与えられた平等な時間。どうタイムマネジメントするかは、一人一人に課せられた課題です。今度は中体連とは異なり自分自身との戦いです。実は、一番やっかいな敵が自分です。その敵とどう対峙するかがテスト結果に結びつきます。今度の敵は自分自身、さあ、がんばっていきましょう。文責:真船

研究授業行われる

 教育実習として先週より本校にお勤めいただいている、松崎先生の研究授業かおこなわれました。
 
 「人権と日本国憲法」という単元で、日本の平和主義について学ぶものでした。本時の課題「平和主義の内容を学び、平和について考えよう」の学習課題のもと、主に「憲法9条」の理解に努めました。
 
 「憲法9条」は、その解釈がよく話題となるものですが、( )に入る言葉を考えてみてください。
 ○ 日本国民は、正義と秩序を基調とする(1)を誠実に希求し、国権の発動たる   (2)と、(3)又は(4)は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを   (5)する。〜以下略
 
 この穴埋め問題から「憲法9条」が何を意味するものかを理解し、さらに平和について考えるという盛り沢山な内容でした。
 
 松崎先生は、そのよく通る声で冷静に生徒たちに考えさせ、発表させていました。(因みに、1国際平和 2戦争 3武力による威嚇 4武力の行使 5放棄  でした)
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 部休日
3/20 春分の日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132