郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

「努力すれば必ずできる!」

 地域スポーツ人材の活用実践支援事業でお出でいただいていた伊藤先生。本日が最後の授業となりました。
 3年生を送る会でのダンス指導で、計10回来校いただきご指導されました。
 本年度最後の授業となった2年2,3組の授業の最後に各クラスから「色紙」と「お礼の花束」が贈られました。
 生徒たちへの言葉としてお話しされたのがタイトルにある言葉です。

「みんなも最初はダンスを踊れるかどうか不安だったよね。でも、踊ってみてどうだった?思ったより上手に踊れるようになったよね。今じゃ堂々と人前でも踊れるようになったよね。そう、ダンスばかりじゃなく『努力すれば必ずできる』ってことをぜひ忘れないで下さい。」という趣旨のお話でした。

 先生の言葉をまさに身をもって体験した生徒たちは、深く深くうなずきながら聞いていました。

 色紙や花束贈呈の生徒の言葉も、まさに生きた言葉で伊藤先生に御礼を述べていました。生徒にとっても、とても貴重な体験となりました。

 このようにご指導いただいた伊藤先生、またこのような企画を立案下さいました福島県教育委員会様、講師を派遣いただきました郡山市教育委員会様に心より御礼申し上げます。

 何より、伊藤先生本当にありがとうございました。文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日明後日は定期テスト4!1.2年

画像1 画像1
 テスト前部休日。生徒が帰った教室を見回ってみると、明日のテストの時程が板書されていました。
 
 明日明後日は、1・2年生の定期テスト4(本来はローマ字)が行われます。学年最後の定期テストです。

 生徒の皆さん、テスト対策はいかがでしょう?保護者の皆様、お子様の勉強への姿勢はいかがでしょう?まさか、このごに及んで「勉強しなさい!」などと言われている守中生はいないとは思いますが・・・。

 明日テストの教科でまだ勉強不十分なところはありませんか?もちろん時間は限られていますが、最後の最後まで覚える努力は忘れないで下さい。

 テストが終わった後に、「あ〜あ、せっかく勉強したのに、勉強したところが全然出なかった、損した。」なんて言う生徒を時々見かけます。でも、それは大きな間違いです。今回出なかっただけで、今後の実力テストに出題されるかもしれません。まして、自分が真剣に取り組んだことは必ずいかされます。「ヤマがあたってできた!。」なんて言う生徒もいますが、この言葉を鵜呑みにしてはいけません。彼のヤマがあたるだけの勉強をしたからこそできたのだし、ここが大事だととらえるポイントがしっかりしている証拠です。

 テストまでの残された時間は、守中生全員に平等です。この時間を「もう何時間しかない」というネガティブになるより、「あと何時間もあるじゃないか」のポジティブ思考で努力する守中生であることを切に願います。文責:真船

『文集あさか』を配本しました!

画像1 画像1
郡山市中学校教育研究会国語部編集による郡山市中学校文集『あさか』第47号が届きました。さっそく各学級に配本しましたので、ぜひ読んでみてください。もちろん守山中学校の生徒の作品も載っています。

守山4校小・中連携授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2月8日(水)午後から、『守山4校小・中連携授業研究会』が守山小学校を会場に行われます。

(1)守山地区における小中教育の充実を目指し、小・中における学習指導の一貫性と学   校の指導体制の確立に努める。
(2)児童・生徒の学力の現状を把握するとともに、将来の進路実現に必要な学力の向上   を図る。
 ことを目的として、定期的に行われます。今年度は、東日本大震災の影響でこの時期の実施となりました。小学校6年間、中学校3年間という考え方から、9年間の義務教育という長いスパンで児童・生徒のよりよき成長を考える会です。

 なおこの研究協議会のため、生徒下校は13:05、部休日となりますので、保護者の皆様のご理解とご協力よろしくお願いします。文責:真船
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 部休日
3/6 同窓会入会式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132