郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

PTA会報 「もりやま」 発行!

画像1 画像1
平成23年度もPTA会員の皆様のおかげで、よくぞここまで立ち直ったかと思えるほど例年にもまして充実した守山中の学びが行われております。全ての会員の皆様に心より感謝申し上げます。

PTA広報委員長の 五十嵐様 からのメッセージです!
『震災と原発事故により、福島県は大変な状況となっております。守中でも、恒例行事の中止あるいは延期を余儀なくされており、今回の誌面も例年と若干趣が異なっています。
このような状況の中でも、守中の子供たちの明るく元気な様子を伝えたいと思いながら、今回の編集にあたりました。
守中の子供たち、また郡山、福島県の全ての子供たちの将来が幸多いものとなることを心より願っております。』

○ 生徒の活き活きした中体連市・県中大会での活躍
○ 念願かなって実現した修学旅行
○ 楽しく学んだ学習旅行
○「チーム守山」の総力を挙げて行った除染活動
○ 職員の意外な面がかいま見える職員紹介 等

みどころ満載です。

どうぞ「会報もりやま」PDF版をお楽しみください!




充実した活動になりました! 2

画像1 画像1
親子ふれあい教室がPTA教養委員会主催で開催されました。

講師に、会津大学の奥 真也先生においでいただき

「放射線について知り、自分の生活を考える」というテーマで

「自己決定権」という鎧(よろい)を身につけることの大切さ
被爆を少なくする生活上の注意 等

難しいこの問題についてとてもわかりやすく教えていただきました。

自分の命は自分で守れるよう、これからも自分でできることは精一杯やっていきたいと思いました。

親子ふれあい教室のようすはこちらです。
                      文責 中村


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式準備(午後)  部休日   3年通信票配付
3/13 第66回卒業証書授与式 職員会議   部休日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132