郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

市中体連総合大会 2日目 卓球部 出発

卓球部のみなさんが出発しました。
会場は西部体育館です。
男女とも団体戦の決勝トーナメント、女子の個人戦3ペアの試合が行われます。
県中大会を目指してがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

市中体連総合大会 2日目 ソフトテニス部 出発

ソフトテニス部のみなさんが出発しました。
会場は郡山庭球場。本日は個人戦が行われます。
どのペアも県中大会出場を目指してがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

市中体連総合大会 男子バスケットボール部 1日目 出発

男子バスケ部のみなさんが出発しました。
会場はふるさとの森体育館、第一試合は喜久田中学校です。
みなさん、頑張ってきてください。
画像1 画像1

市中体連総合大会 サッカー部 一日目 出発

サッカー部のみなさんが出発しました。
会場は西部サッカー場、第一回戦の相手は郡山第四中学校です。
みなさん、頑張ってください。
画像1 画像1

市中体連総合大会 ソフトテニス部 1日目 出発

ソフトテニス部の男女のみなさんが出発しました。
会場は郡山庭球場、本日は団体戦が行われます。
みなさん頑張ってください。
画像1 画像1

市中体連総合大会 バレー部 1日目 出発

バレー部のみなさんが出発しました。
会場は日和田中学校、第一試合は御舘中学校です。
頑張ってきてください。
画像1 画像1

市中体連総合大会 女子バスケットボール部 1日目 出発

女子バスケ部のみなさんが出発しました。
会場は郡山第二中学校、初戦は片平中学校です。
みなさん、がんばってください。
画像1 画像1

市中体連総合大会 卓球部 1日目 出発

卓球部のみなさんが出発しました。
会場は西部体育館、本日は予選リークが行われます。
みなさん、頑張ってください。
画像1 画像1

市中体連総合大会 野球部 1日目 出発

野球部のみなさんが元気に出発しました。
会場は日和田球場で、第一試合は郡山第三中学校と戦います。
がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

牡丹祭 第46回県中県南中学校柔道大会

5月12日に須賀川市武道館で牡丹祭が行われました。
男子Aチームは体調不良等により棄権、Bチームは1回戦敗退、女子チームは2回戦敗退でした。
送迎及び応援してくださった保護者のみなさま、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度第41回大橋康男杯バスケットボール大会結果(男子)

 4月28日(日)に、富田中学校体育館で、令和6年度第41回大橋康男杯バスケットボール大会が行われました。守山中男子も、勝利を目指して部員みんなで粘り強く戦いました。対戦結果は以下の通りです。
 ・1回戦 対明健中 58対48 勝利
 ・2回戦 対富田中 29対43 惜敗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中学校柔道錬成大会の結果

27日、28日の2日間行われました。
男子Aチームが、見事、第2位になりました。Bチームも、女子チームもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第25回県中地区中学校ソフトテニス選手権大会結果

4月20日(土)第25回県中地区中学校ソフトテニス選手権大会
女子団体の部 第3位 となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 漢字コンテスト
7/5 校地内交通安全の日
7/6 第2回授業参観・PTA親子ふれあい教室(教養委員会)・学年懇談会
7/8 繰り替え休日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132