郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

外の部活動も本格的に活動ができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から暖かくなってきました。日が徐々にのびて来たことにより、外の部活動もボールを使って思い切り活動をすることができるようになって来ました。
 目標とする市中体連総合大会は、平成31年度は、5月28日(火)〜30日(木)に実施される予定です。大会での勝利を目標に頑張っています。

第6回県中教育野球リーグ(Dリーグ)優勝!!

 10月27日(土)から行われた第6回県中教育野球リーグ(Dリーグ)で守中野球部は4試合を戦い、全勝し、Dリーグで優勝しました。新人戦では悔しい思いをしましたが、秋のリーグ戦で優勝し、来年によい形でつながったと思います。試合結果は以下のとおりです。

 対 滝根中   10−0(5回コールド)
 対 郡山一中   4−0
 対 熱海中   14−1(3回コールド)
 対 須賀川一中 11−3(5回コールド)
 
 守中野球部に温かい声援をよろしくお願いいたします。

全日本卓球選手権大会に出場してきました。

画像1 画像1
 11月2日(金)から宮城県仙台市体育館でで行われた全日本卓球選手権大会に本校の2年生生徒が出場して来ました。3日(土)に試合を行い、新潟県第二代表の生徒と対戦し、惜しくもセットカウント0対3で負けてしまいました。しかし、この経験が大変勉強になったようで、次はもっと頑張りたいとの抱負を述べていました。全国大会という大きな舞台に立てた経験をこれからの卓球の練習に生かして、一回りも二回りも大きく成長してほしいと思います。

東北中学校駅伝競走大会、閉会式。

画像1 画像1
画像2 画像2
 熱い戦いを終えて、生徒たちは、東北中学校駅伝競走大会の閉会式に出ました。4位の賞状を授与されました。どの生徒からも目標を達成できて大変よい笑みがこぼれていました。

東北中学校駅伝競走大会を終えて。

画像1 画像1
画像2 画像2
 23チーム中、4位で終えた守中特設駅伝部の選手がレースを終えて、記念写真を撮りました。みんなよい結果をだ明日ことができてよい表情ですね。今までの努力が素晴らしい結果となってあらわれ、大変嬉しく思います。

東北中学校駅伝競走大会速報、その6。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5位で襷を受けた6区(アンカー)選手が、4位でゴールしました。よく頑張りました。東北大会で見事に4位入賞です。特設駅伝部の皆さん、感動をありがとう!!
 応援ありがとうございました。

東北中学校駅伝競走大会速報、その5。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5位で襷を受けた5区選手は、5位で6区(アンカー)の選手へと襷を渡しました。いよいよ最後です。ここから3位目指して追い上げて行きましょう!

学校評議員の方々が応援に駆けつけてくれました。

画像1 画像1
 顧問と一緒に学校評議員の方々も応援しています。応援ありがとうございます。みなさんの応援を追い風に選手の皆さん、頑張ってください。

東北中学校駅伝競走大会速報、その4。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3位で襷を受けた4区選手は、順位を維持し3位で5区選手へと襷を渡しました。ここからが正念場。みんなの思いを背負って頑張ってください。

東北中学校駅伝競走大会速報、その3。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4位で襷を受けた3区選手は、3位で4区選手に襷を渡しました。ガンバレ、守中特設駅伝部!!

東北中学校駅伝競走大会速報、その2。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2区は、6位で襷を受け、3区へ4位で襷を渡しました。

東北中学校駅伝競走大会速報、その1。

画像1 画像1
 東北中学校駅伝競走大会の男子競技が11時20分にスタートしました。守中は、1区の生徒が第6位で2区に襷をわたしました。

チーム守山、心を一つに頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特設駅伝部の選手、顧問が本日の決意を態度で表しました。チーム一丸となって、よい戦いをしてきてほしいと思います。頑張れ!!

東北中学校駅伝競走大会2日目、出発式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ待ちに待った東北中学校駅伝競走大会のレースの日となりました。レースは、11時20分にスタートします。
 出発式では、教頭先生が、思い切り自分の力を発揮し、悔いなく戦って来てほしいとのあいさつがありました。3年生は、今日の戦いをもって、終わりになります。2年生、1年生へよいところを見せられるように頑張って来るものと思います。ガンバレ、守中特設駅伝部!!
 応援をよろしくお願いいたします。

東北中学校駅伝競走大会、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、福島市のあづま総合運動公園で試走と開会式を終えた選手たちが帰って来ました。校長先生からは、明日に向けてのお話がありました。帰校式後は、顧問の先生方から明日に向けて準備のお話がありました。また、明日は大会後にハイタッチができるように頑張ろうとのお話がありました。生徒は、明日に向けて気持ちを高めていました。

東北中学校駅伝競走大会、開会式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、14時30分より福島市あづま総合体育館で開会式が行われました。選手は、落ち着いた態度で開会式に臨み、東北大会の雰囲気を味わいました。
 今年は、東北大会が福島市で行われます。地元開催の強みを生かして頑張ってほしいと思います。開会式終了後にみんなで体育館前で記念写真を撮りました。

東北中学校駅伝競走大会1日目、出発式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、あづま総合運動公園内において東北中学校駅伝競走大会の開会式が行われます。特設駅伝部の選手は、校長先生にあいさつをし、元気良く会場に向けて出発して行きました。校長先生からは、東北大会という強豪校が揃う大会で力を思い切り存分に発揮し、伸びのびと戦ってほしいとの言葉が贈られました。
 本日は、東北大会の雰囲気を味わい、明日に備えてほしいと思います。ガンバレ、守中特設駅伝部!!

柔道 県中大会結果

画像1 画像1
10月6日(土)に宝来屋郡山総合体育館柔道場で県中大会柔道競技が行われました。
守中は、男女とも、団体戦2位を受賞しました。
個人戦の結果は、女子40kg級2年女子 第1位
   女子44kg級2年女子 第1位
   女子48kg級1年女子 第3位
   女子52kg級1年女子 第3位
   男子55kg級2年男子 第1位
   男子90kg級2年男子 第1位
   男子90kg級1年男子 第3位
 市大会で勝てなかった相手に勝利したり、練習した技が出せたり、実りある大会となりました。来月の県大会に向けて、引き続き応援よろしくお願いします。

すばらしい経験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 顧問の先生からは、「前半戦トップ争いを繰り広げた選手たちへ買ってもできないすばらしい経験ができた。東北大会でも頑張ろう」との言葉が贈られました。本当に暑い夏も歯を食いしばって取り組んで来た選手の皆さんは守中の誇りです。これからもますます活躍することが期待できます。応援をよろしくお願いいたします。

県中学校駅伝大会2日目、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の暑い戦いを終え、5位入賞を果たした特設駅伝部員が帰って来ました。校長先生から「すばらしい走りをありがとう。感動しました。」という言葉をいただきました。前半トップ争いをし、堂々の5位ということで、在校生は帰って来た選手へ大きな拍手を送っていました。
 10月30日(火)、31日(水)には東北中学校駅伝大会が福島市あづま総合運動公園で行われます。上位大会でもすばらしい走りを見せ、感動を与えてくれるものと思います。ガンバレ!特設駅伝部。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任 第1回職員会議
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132