郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

市中学校駅伝競走大会、帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、熱い戦いを終えた選手が帰って来ました。特設駅伝部部長から結果報告が述べられました。男子は1位、女子は16位との報告を受けました。
 教頭先生から目標を達成した男子チームへねぎらいの言葉が述べられました。男子は県大会が控えているので、それに向けてしっかり頑張ってほしと思います。
 男子の皆さん、女子の皆さん、本当にお疲れ様でした。感動をありがとうございました。

市中学校駅伝競走大会、区間賞おめでとう!

画像1 画像1
 本日の市中学校駅伝競走大会で区間賞を2区、5区でとることができました。学校に戻って来てから記念撮影をしました。

市中学校駅伝競走大会 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女のレースが終わり、表彰式が行われました。男子チームは、目標としていた二連覇を達成し、満足な表情を見せていました。
 顧問の先生からは、今までの練習に対するお話や本日のレースについてのお話をいただきました。男子も女子も本当によく頑張り、今まで行ってきた成果が十分に発揮できたものと思います。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。男子チームは、10月に福島市で行われる県大会に向けてさらに練習をつんでいくものと思われます。昨年度以上の結果が残せるよう頑張ってほしいと思います。
 守中特設駅伝部への温かなご声援を今後ともよろしくお願いいたします。

おめでとう!! 男子チーム二連覇達成!!

画像1 画像1
 男子が1位でゴールテープを切りました。昨年に続き優勝です。目標にしていた二連覇を達成できました。
 女子チームは、健闘し第18位でした。
 温かいご声援、ありがとうございました。

6区(最終区)の様子

画像1 画像1
 5区から1位で襷を受け、6区(最終区)に入りました。このままの調子で、ゴールテープを切ってほしいと思います。ガンバレ守中!

5区の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4区から1位で襷を受け、5区でも1位をキープし、快走しています。ガンバレ守中!

4区の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3区から2位で襷を受け、前の走者を追いかけ、見事途中で抜き去り、現在1位をキープしています。

3区の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2区から1位で襷を受け、1位をキープ、ゴール近くで抜かされましたが、2位で4区につなぎました。よく頑張りました。

2区の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1区から4位で襷を受け、2区で1位になりました。頑張っています。

市中学校駅伝競走大会男子の部、スタート。

画像1 画像1
画像2 画像2
 11時20分に男子の部がスタートしました。好スタートが切れたようです。みんなで心を一つにして頑張っていきましょう!

市中学校駅伝競走大会女子の部、激走です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 第4走者、第5走者(アンカー)の激走です。みんなで力を合わせ、襷をつなげよく頑張りました。

市中学校駅伝競走大会女子の部、頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2走者、3走者の力走です。よく頑張りました。

女子駅伝スタート

画像1 画像1
 女子チームの第一走者がスタートしました。入賞めざして頑張れ!

市中学校駅伝競走大会開会式での優勝旗返還

画像1 画像1
画像2 画像2
 開会式で男子チームが昨年度取ってきた優勝旗を返還しました。日頃の練習の成果を発揮し、本日の大会で、もう一度守中に優勝旗を持ち帰って来てほしいと思います。

ガンバレ!特設駅伝部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生男子部員の気合の入ったガッツポーズです。二連覇の目標を達成すべく頑張って来てほしと思います。

市中学校駅伝競走大会出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、市中学校駅伝競走大会が開成山公園内コースで男女それぞれで行われます。女子は10時00分スタート、男子は11時20分スタートです。
 選手は、朝6時10分に集合し、朝の出発式を行いました。教頭先生から「男子は昨年に続き優勝を、女子は8位内入賞を目指して頑張って来てほしいと」との話がありました。今までの練習の成果を十二分に発揮し、目標達成に向けてチームで頑張って来てほしと思います。守中特設駅伝部へ温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

野球部、優勝おめでとう!!

 昨日、平成30年度東北少年軟式野球新人大会県中地区予選の決勝戦が小野あぶくま野球場で行われました。守中野球部は三春中と決勝戦を行い、8対2で三春中を破り、優勝することができました。夏休みの暑い中、限られた時間で一生懸命取り組んできた成果がよいかたちとなって表れ、大変よかったと思います。
 今度の土曜日には、郡山市アーバンロータリークラブ杯野球大会があり、準決勝が行われ、そこに守中野球部が出場するので、是非そこでも優勝できるように頑張ってほしいと思います。皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします。

特設合唱部帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中学校合唱祭から生徒が帰って来ました。朝9時30分に出かけ、帰って来たのは14時40分でした。きれいな歌声を響かせ、戻てきた生徒へ校長先生から「すばらしい歌声をありがとう、感動しました。」とのお褒めの言葉が贈られました。1学期後半から夏休みにかけて取り組んで来た生徒たちにとって、とても励みとなる言葉でした。顧問の先生からも「本当にきれいな歌声でした。」との賞賛の言葉をいただきました。生徒は、みな満足した表情を浮かべ、帰って行きました。特設合唱部の皆さん、本当にお疲れ様でした。

合唱後の記念撮影

画像1 画像1
 発表後に文化センター前で記念撮影を行いました。緊張のあまり、まだ足がガクガク震えていますという生徒が結構いました。ホールいっぱいにきれいな歌声を響かせることができて、大変よい思い出になったことと思います。

市小中学校合唱祭本番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習の成果を発揮し、きれいな合唱をホールいっぱいに響かせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 卒業式予行 同窓会入会式 第13回職員会議
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132