郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

男子バスケットボール部、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バスケットボール部は、本日、郡山七中、緑ケ丘中を破り、明日の決勝へとコマを進め、帰って来ました。生徒の表情は、キリと引き締まっており、明日の決勝戦を見据えていました。明日は、郡山三中との決勝戦になります。一人ひとりが役割を果たし、是が非でも優勝してきてほしいと思います。

バレーボール部、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボール部が、本日の戦いを終え帰って来ました。決勝トーナメント1回戦で逢瀬中を破り、2回戦は郡山五中に1セット目デゥースとなりながら、取られてしまい、2セット目は悪い流れで取られてしまい、残念ながら負けてしまいました。力はついてきているので、これからも練習に一生懸命取り組み、ほんのちょっとの差を挽回して、次はベスト4に入れるように頑張ってほしいと思います。

野球部、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部が郡山三中との戦いを終えて帰って来ました。今回、郡山三中に2対5で敗れました。野球部は、新チームになってからも各種大会で勝利を収めていたので、今回の負けは予想していませんでした。残念な結果になってしまいましたが、日々行っている練習はすばらしいものがあるので、今回の経験を糧として、また成長していくものと思います。守中野球部への応援をこれからもよろしくお願いします。

サッカー部、帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の郡山六中戦を終えて、サッカー部が帰って来ました。校長先生からねぎらいの言葉をいただき、次の戦いへと闘志を燃やしていました。

ソフトテニス部、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトテニス部が、本日の団体戦を終えて帰って来ました。明日は、雨の予報のため28日(金)に順延となりました。
 団体戦では、残念ながら負けてしまったので、個人戦では是非勝ち進んでほしいと思います。ガンバレ!!ソフトテニス部

市中体連新人総合大会2日目結果

守中の新人戦2日目の結果をお知らせします。

 野球         2回戦 対 郡山三中  2− 5で惜敗

 サッカー       1回戦 対 郡山六中  6− 2で勝ち

 バレーボール     決勝トーナメント
            1回戦 対 逢瀬中   2− 0で勝ち
            2回戦 対 郡山五中  0− 2で惜敗
           
 男子バスケットボール 2回戦 対 郡山七中 76−47で勝ち
                      (ベスト4)
            3回戦 対 緑ケ丘中 66−42で勝ち

 卓球女子団体     決勝リーグ 郡山七中 3−0 
                  ザベリオ中3−0 
                  緑ケ丘中 3−1
                  3勝0敗で決勝戦へ
            決勝戦 対 郡山二中 0−5 惜敗
            準優勝!!

 卓球男子団体     決勝リーグ 郡山七中 3−0 
                  郡山四中 3−0 
                  郡山六中 2−3
                  2勝1敗で3位決定戦へ
            3位決定戦 対 緑ケ丘中 3−2で勝ち
            第3位!!

 男子個人ダブルス   2年生男子ペア 優勝!!              

 ソフトテニス 男子団体予選ブロック  西田学園、郡山二中、郡山三
                    中と戦い惜敗
 
        女子団体予選ブロック  ザベリオ学園に惜敗
                   大槻中に勝ち、1勝1敗で
                    決勝トーナメントへ

 柔道  男子個人戦 50kg級 1年生徒3位 1年生徒3位
           55kg級 2年生徒1位
           90kg級 2年生徒2位 1年生徒3位

     女子個人戦 40kg級 2年生徒1位
           44kg級 2年生徒1位
           48kg級 1年生徒2位 1年生徒3位
           52kg級 1年生徒1位 1年生徒3位
 
 守中生徒が持てる力を発揮し、よい成果を収めました。明日は、男子バスケットボール部が西部体育館で14時50分より郡山三中との決勝戦を行います。
 ソフトテニス部の個人戦は28日(金)に行います。
 サッカー部の試合は、27日(木)に行う予定ですが、天候によっては順延されるかもしれません。
 守中男子バスケットボール部、ソフトテニス部、サッカー部へご声援をよろしくお願いいたします。 

特設駅伝部、県大会に向けて頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市中体連新人総合大会が行われていますが、守中特設駅伝部は、10月3日(水)にあづま総合運動公園で行われる県中学校駅伝大会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。顧問の指導のもと、一人ひとりが1秒でもタイムを縮めようと必死になって練習に取り組んでいます。3年生主体のチームなので、2、1年生のよいお手本となるべく、しっかり取り組んでいます。今年は、東北大会が本県で行われるので、東北大会への出場を目標に練習に励んでいます。

市中体連新人総合大会2日目、柔道部、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
 柔道部が個人戦を終えて帰って来ました。部員全員が入賞したこともあり、大変よい表情を見せていました。日々の努力がよい成果となって表れ、大変よかったと思います。

市中体連新人戦結果速報

画像1 画像1
画像2 画像2
 現時点で分かっている守中の新人戦の結果をお知らせします。

 サッカー       1回戦 対 郡山六中  6− 2で勝ち

 男子バスケットボール 2回戦 対 郡山七中 76−47で勝ち
                      (ベスト4)
 
 卓球女子団体     決勝リーグ 郡山七中 3−0 
                  ザベリオ中3−0 
                  緑ケ丘中 3−1
                  3勝0敗で決勝戦へ
            決勝戦 対 郡山二中 0−5で負け 
            準優勝!!
 
 ソフトテニス 男子団体予選ブロック 西田学園、郡山二中、郡山三中
                   と戦い惜敗
 
        女子団体予選ブロック ザベリオ学園に惜敗
                   大槻中に勝ち、1勝1敗で
                   決勝トーナメントへ

 柔道  男子個人戦 50kg級 1年生徒3位 1年生徒3位
           55kg級 2年生徒1位
           90kg級 2年生徒2位 1年生徒3位

     女子個人戦 40kg級 2年生徒1位
           44kg級 2年生徒1位
           48kg級 1年生徒2位 1年生徒3位
           52kg級 1年生徒1位 1年生徒3位
 柔道では、今日もたくさんの賞状を頂くことができました。1年初心者女子にとっては、デビュー戦となりましたが、どの階級も最後まで粘り強く戦い、立派でした。応援ありがとうございました。

 守中生徒が持てる力を発揮し、よい成果を収めています。試合はまだまだ続きますので、ご声援をよろしくお願いいたします。 

バレボール部試合速報

 市中体連新人総合大会バレーボール競技が、日和田中学校体育館を会場として行われています。本日、守中バレーボール部は、決勝トーナメントに臨んでいます。先程、試合が終わりましたので、お知らせいたします。
 逢瀬中学校と対戦し、セットカウント2対0で勝利しました。これでベスト8になりました。次は、ベスト4をかけて、郡山五中と三穂田中との勝者と戦います。平常心をもって戦い、勝利してほしいと思います。守中バレーボール部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

野球部、出発式。

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球部が、新人戦で2連覇をかけた戦いに出かけて行きました。昨年の新人戦で優勝を成し遂げ、今年もこの大会での優勝を目標に暑い夏から練習に取り組んできました。本日の守中野球部の1試合目は郡山一中と郡山三中との勝者とになります。まずは1試合目がとても大切になってきます。平常心で試合に臨み、日頃の練習の成果を存分に発揮して来てほしいと思います。練習の成果が出せればおのずと結果はついてきます。一戦必勝の強い気持ちで戦って来てほしいと思います。守中野球部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。
 2枚目の写真は、ピースの意味ではなく、2連覇を意識してのV2ということで行っています。

市中体連新人総合大会2日目、男子バスケットボール部、出発式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、小原田中を破り、2回戦へとコマを進めた男子バスケットボール部は、本日郡山七中と戦います。この郡山七中戦が、山場だと思います。生徒は、持てる力を十分に発揮し戦ってくるものと思います。男子バスケとボール部は、郡山七中戦に向けて気合を入れて出かけて行きました。

市中体連新人総合大会2日目、柔道部、出発式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、柔道部は、団体戦で男子は第2位、女子は第1位とよい結果を収めることができました。本日は、昨日のよい流れをそのままに個人戦を戦って来てほしいと思います。柔道部は、元気よくあいさつをし、学校をあとに大会会場である宝来屋郡山総合体育館柔道場へと出発して行きました。守中柔道部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

ソフトテニス部、出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトテニス部は、昨日雨で試合ができなかったため、本日が初戦となります。本日は、男女ともに団体戦が行われます。男子は、西田学園中、郡山二中、郡山三中と、女子はザベリオ中、大槻中と戦います。男女ともに持てる力を十分に発揮して思い切りプレーしてきてほしいと思います。守中ソフトテニス部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

市中体連新人総合大会2日目、卓球部、出発式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、男女卓球部が団体戦で予選リーグを勝ち上がり、本日は決勝リーグに臨みます。男子は、郡山四中、郡山六中、郡山七中と戦います。女子は、郡山七中、緑ケ丘中、ザベリオ中と戦います。1位で抜けると決勝戦へとコマを進めるので、是が非でも1位で抜けて、決勝戦を行って来てほしいと思います。ガンバレ、守中卓球部!!

サッカー部、出発式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨により、外で行う競技は、本日が1試合目となります。サッカー部は、本日熱海フットボールセンターにおいて、郡山六中と戦います。今まで行ってきたことを十分に発揮して一つひとつ勝ち上がってほしいと思います。

市中体連新人大会2日目、バレーボール部、出発式。

画像1 画像1
 昨日、宮城中と郡山一中に勝利したバレーボール部が、本日決勝トーナメントに出場するため、会場となる日和田中へと出かけて行きました。対戦相手は、会場へ行き、抽選で決まるということで、まだどことあたるかは分かりませんが、相手がどこであろうとやることは一緒なので、自分たちの今まで行ってきたことをフルに発揮して頑張ってほしいと思います。 

卓球部、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部が17時40分に帰って来ました。
 男子は予選リーグで緑ケ丘中に2対3で敗れましたが、リーグを2位で通過し、2回戦は郡山五中を3対0で破り、明日の決勝リーグへとコマを進めました。明日は、郡山四中、郡山六中、郡山七中と戦います。
 女子は予選リーグで郡山一中を5対0で破り、リーグを1位で通過し、2回戦は郡山三中を3対1で破り、明日の決勝リーグへコマを進めました。明日は、緑ケ丘中、郡山七中、ザベリオ中と戦います。
 決勝リーグを1位で抜けると決勝戦に進むので、男女とも持てる力を十分に発揮して、1位で抜けて決勝戦を戦って来てほしいと思います。卓球部への応援をよろしくお願いいたします。

バスケットボール部、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女バスケットボール部が帰って来ました。男子は、小原田中戦を83対39で勝ち、明日は郡山七中との戦いになります。生徒は、明日の戦いに向け闘志を燃やしていました。女子は、郡山一中に惜しくも39対71で敗れてしまいましたが、次の大会に向け、気持ちを切り替えていました。
 3年生が引退してから、みんなで一生懸命練習に取り組んできました。これからも目標に向かって頑張っていくものと思います。男女バスケットボール部への応援をよろしくお願いいたします。

バレーボール部、帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、対宮城中2対0、対郡山一中を2対0でくだしたバレーボール部が元気いっぱいのよい表情をして帰って来ました。明日は、決勝トーナメントが行われます。本日の勢いのまま明日も一戦、一戦を勝ち抜き、優勝に向かって頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 卒業式予行 同窓会入会式 第13回職員会議
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132