郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

郡山市内中学校男女バレーボール1年生大会報告

画像1 画像1
1月26日(土)・27日(日)の2日間、本校などを会場に市内バレーボール1年生大会が行われました。多くの1年生にとって、中学校での初の大会、また大雪の中行われたこの大会でたくさんの学びがありました。
 ○本校の試合結果
 <第1日>予選リーグDブロック
   第1戦 郡山七中戦2−0(25−3,25−5)
   第2戦 富田中B戦2−0(25−3,25−7)
   第3戦 郡山二中戦2−1(25−16,20−25,25−21)
    と、全勝でブロック1位となり決勝トーナメントへ
 <第2日>10チームによる決勝トーナメント
   2回戦 明健中戦2−0(25−19,25−11)
   準決勝 逢瀬中戦2−0(25−10,25−5)
   決 勝 大槻中戦0−2(10−25,9−25) 準優勝という結果でした。

   小学校時代、全国大会を経験しているメンバーの大槻中には完敗しました
  が、決勝戦という場で対戦できたことには、たくさんの学びがありました。
   また、大会運営や審判、応援にと1年生を支えてくれた2年生、昼食の準
  備や雪かきまで協力頂いた保護者の皆様、2日間雪かき作業を行ってくれ
  た野球部の皆さんのおかげで、成果を残して大会を終えることができました。
  本当にありがとうございました。   

サッカー部 千葉遠征 その2

 1月5日〜7日までの三日間、サッカー部は南国「南房総館山」に遠征合宿に行ってきました。暖かい気候の中で思い切りサッカーを楽しみ、久しぶりに大汗をかきました。写真は、2日目の午後から行われた「ミニゲーム大会」(3チーム混合)の表彰式の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 「2013年千葉遠征」

 新年早々、守山中サッカー部は千葉館山市のクラブチーム”南房総館山コスモTFC”のご招待を受けて、2泊3日で千葉遠征に行ってきました。
 天然芝の素晴らしいピッチで練習試合をさせていただきました。対戦した”コスモTFC”と”FCいすみ”は個人の技能が大変優れており、一方的にボールを支配されました。午後からは、3チーム混合でミニゲーム大会が行われ、各チームとも優勝をめざして熱い戦いを繰り広げました。気温10度を上回る温暖な気候の中で久しぶりに気持ちのいい汗をかきました。また、地元の選手との交流を深めることもできました。
 最終日は、”砂山トレーニング”で頭まで砂まみれになり、館山の合宿を満喫しました。
 今回の遠征合宿を企画してくださった、南房総館山コスモTFCの神作さん、二木さん始めスタッフのみなさん、そして、遠征にご同行いただいた守中サッカー部保護者会の佐久間さん、橋本さん、柳沼さん、仁井田さん、本当にお世話になりました。とても良い思い出ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「平成25年」始動!!

 明けまして、おめでとうございます。今年も、よろしくお願い申し上げます。

 仕事始めの本日、生徒たちはいつものように「朝練」から始動しました。

 ちょっぴり冷え込んだ朝ではありましたが、生徒たちは変わらず校庭を走っていました。

 後ろからは、新春の朝陽が差し込んでいました。

 今年も、守山中学校に、そして保護者の皆様方にとって昨年にもましてよい年であることをご祈念申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任 職員会議(1) 学年会(1) 事務引継
4/2 職員会議(2) 教科部会 校務打合せ(1)
4/3 職員会議(3) 学年会(2) 校務打合せ(2)
4/5 学年会(3) 入学式準備(午後)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132