郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

前期生徒会総会・要項審議〜第3学年〜

この後、4月27日(木)放課後にリハーサルを行い、総会は5月2日(火)午後に体育館にて行われる予定です。現在、3年生を中心に準備を進めているところです。下の写真は、上から3年1組、3年2組、3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会総会・要項審議〜第2学年〜

今回もロイロノートアプリを活用し、タブレット端末を使用して要項審議を行いました。要項を印刷して全校生に配付していたころと比べると、SDGsの視点からも、大変良い取り組みであり、今後も継続していきたいと思います。下の写真は、上から2年1組、2年2組、2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会総会・要項審議〜第1学年〜

21日(金)6校時に、来月2日に行われる「前期生徒会総会」に向けて各学級で要項審議を行いました。1年生は生徒会執行部の皆さんに進行の仕方を教えてもらいながら、真剣な態度で臨むことができました。下の写真は、上から1年1組、1年2組、1年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション(その5)

最後は美術部、特設陸上部・特設駅伝部、特設合唱部の紹介がありました。本日より部活動見学が始まりますので、じっくりと見学をして、自分に最も合う部を見つけてほしいと思います。また、特設部については後日部員募集の連絡がありますので、ぜひ積極的に参加してください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション(その4)

運動部の最後は柔道部、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部が活動内容を紹介しました。どの部も中体連等の大会に向けて、部長や副部長を中心に熱心に練習に取り組んでいる様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション(その3)

ソフトテニス部に続いて、男子バスケットボール部(写真上)、女子バスケットボール部(写真中央)、卓球部(写真下)の活動内容を紹介しました。どの部も工夫を凝らした紹介となっていて、素晴らしかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション(その2)

続いて、サッカー部(写真上)、女子バレーボール部(写真中央)、ソフトテニス部(写真下)の活動内容を新入生に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション(その1)

本日2・3校時に体育館にて「生徒会オリエンテーション」を行いました。前半は応援団による歓迎セレモニー(写真上)、生徒会執行部、各専門委員会からの説明がありました。トイレ休憩をはさんで、後半は野球部の活動紹介からスタートしました!!(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 新入生物品販売・県立高校後期選抜試験(2日目)
3/29 離任式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132