郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

県中大会激励会の様子。選手代表お礼の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援の後、選手を代表して、野球部部長より、お礼の言葉がありました。しっかり戦い抜いてくるとの力強い言葉がありました。

県中大会激励会の様子。応援

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生で、県中大会に出場する4つの部に大きな声で校歌を歌い、応援をしました。この応援を受けて、選手たちは、県中大会を戦い抜き、県大会の切符を手にしてほしいと思います。

県中大会激励会の様子。特設水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
 特設水泳部は2人が県中水泳大会に出場します。それぞれが出場する種目でよい結果を残してきてほしいと思います。ガンバレ!特設水泳部。

県中大会激励会の様子。柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部に続き、柔道部が一人ひとり、県中大会への意気込みを話しました。県中大会では、市大会以上の試合をし、よい成績を収めるとの力強いあいさつがありました。是非、今までの練習の成果を十二分に発揮し、よい成績を収めてきてほしいと思います。ガンバレ!柔道部。

県中大会激励会の様子。卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部に引き続き、卓球部があいさつしました。一人ひとりが県中大会への意気込みを述べました。是非男女一緒に県中大会を勝ち抜き、県大会への切符を手に入れてきてほしいと思います。

県中大会激励会の様子。野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は、県中大会での決意を述べた後、円陣を組みました。気合が入っていてとてもよかったです。ガンバレ!野球部

県中大会激励会の様子。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰報告の後に県中大会の選手激励会が体育館で行われました。生徒会代表生徒から「県中大会でも頑張ってください」と校長先生から「守中代表、市の代表として精一杯頑張ってほしい」との激励の言葉をいただきました。

表彰報告。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子柔道団体1位、柔道部個人戦での表彰報告がありました。
 県中大会は来週の13日(水)、14日(木)に行われます。

表彰報告。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、放課後に市中体連総合大会で3位以上に入賞した部活動の代表生徒と個人戦で表彰を得た生徒より、表彰披露がありました。
 野球部が3位、女子卓球部が団体3位、柔道部が団体3位との表彰報告をしました。

部活動激励会。その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校あげての応援は圧巻でした。その後、女子卓球部部長が選手を代表して応援についてのお礼の言葉を述べ、激励会が終わりました。
 是非、選手の皆さんには、3年間の思いを込めて、試合に臨み、悔いなく戦ってきてほしいと思います。ガンバレ守中!!

部活動激励会。その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柔道部があいさつをし、その後に応援団による激励がありました。全校生一丸となって大きな声で応援をしました。

部活動激励会。その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バスケットボール部、男女卓球部が、それぞれあいさつをしました。

部活動激励会。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女ソフトテニス部、男子バスケットボール部が、あいさつしました。

部活動激励会。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部、サッカー部、バレーボール部から選手の紹介、意気込みが述べられました。

部活動激励会。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(月)に市中体連総合大会に向けての激励会が行われました。生徒会代表生徒、校長先生から選手に向けて、激励のお話がありました。 

市中体連陸上競技大会選手激励会。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手が抱負を述べた後に応援団による応援を全校生で行いました。大会で力を十二分に発揮してほしいと、みんなで大きな声を出して応援しました。応援後は、特設陸上部代表生徒がお礼の言葉を述べ、選手激励会が終わりました。
 選手の皆さんには、今までの練習の成果を十二分に発揮し、悔いを残さぬよう戦い抜いてほしいと思います。ガンバレ!守中生!

市中体連陸上競技大会選手激励会。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の放課後に5月16日(水)、17日(木)に行われる市中体連陸上競技大会の選手激励会が体育館で行われました。
 生徒会長のあいさつ、教頭先生のお話があり、選手一人ひとりが大会に向けての抱負を述べました。

応援団が練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市陸上大会の激励会が14日(月)に行われますが、それに合わせて応援団も応援の練習を昼休みに体育館で行いました。団長が大きな声で音頭を取り、それに合わせて団員も大きな声を出していました。とてもよい声が出ていました。激励会では、選手に大きなパワーを与えられると思います。

生徒会専門委員会。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの専門委員会も顧問の先生の指導のもと、委員長を中心にしっかり取り組んでいました。

生徒会総会。その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会総会の運営には、生徒会本部や各専門委員長、各部活動の部長が中心となって行われました。昨年度末から準備をすすめてきましたので、修学旅行が終わって数日しかありませんでしたが、無事に総会を終えることができました。3年生を中心に本当によくまとまって行われました。郡山一の中学校を目指し、生徒会は取り組んでいます。応援よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 新入生オリエンテーション 第14回職員会議
3/29 離任式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132