郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

卒業式を前に・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整美委員会のワックスがけが、放課後の時間を使って行われています。

 守山中学校では、毎年この時期に各階廊下をワックスがけします。目的は明白。卒業生

にぴかぴかの廊下を通って、卒業してもらうためです。そのために今日は、屋外の部活動

は行わず、体育館の部のみ活動しています。

 1,2年生の整美委員会の生徒たちはまず、廊下を雑巾がけします。今週床の汚れ落と

しはしていましたが、より一層綺麗な仕上がりにするためです。「先生、かなりきついで

す!!」と言いながらも、卒業生のために一所懸命拭き上げます。
 
 その後、ワックスを入れた袋に穴を開け、少しずつワックスを床に撒きます。そのワッ

クスをモップで伸ばして完成です。

 月曜日までには乾き、綺麗な「卒業生の道」ができあがります。遅くまで活動してくれ

た三坂整美委員長始め、委員の皆さんご苦労様でした。文責:真船
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式準備(午後)  部休日   3年通信票配付
3/13 第66回卒業証書授与式 職員会議   部休日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132