郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

育児体験学習講座がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(火)の2校時〜4校時にかけて、3学年の生徒を対象に本校2階ホールにおいて、育児体験学習講座が行われました。保健師さん、助産師さんのご指導のもと、生徒たちは赤ちゃんのお人形を入浴させたり、抱っこしたりと真剣に取り組んでいました。この活動を通して、生徒たちは生命の重さや尊さを実感し、自分や他者を大切にすることを学びました。

直線のデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(木)の6校時に3年3組の美術の時間に鉛筆を使って画用紙に直線を利用した描画の授業を行いました。生徒は、課題に対して真剣に取り組み、一つひとつ丁寧に作品を描いていました。

3年3組理科の研究授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア試行実験を行った結果、750回のサンプルが得られました。その結果、丸形になるAAとAa、しわ型になるaaの比は3:1となり、自然界のものと同じ結果になり、生徒は納得実感していました。とても興味を持って取り組み、理想となる結果が出て、大変良い学習になったと思いました。

3年3組理科の研究授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3校時に3年3組で理科の研究授業が行われました。
 「生命の連続性」の単元で遺伝子の組み合わせの比を調べる試行実験を行いました。
 ペアになり、袋の中にA、aと書いた2枚のカードが入っているものをお互いが持ち、それぞれが「せいの」の合図で袋から1枚ずつカードを出し、出したものがAとAならAA(丸形)、AとaならAa(丸形)、aとaならaa(しわ型)と標記し、それを50回繰り返すことを行い、遺伝子の組み合わせの比(丸形としわ型の比)を実験から調べるというものでした。
 生徒はペアになり、楽しそうに試行実験を行っていました。

3年1組社会の研究授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の敗戦や非核三原則を確認した後に、本時のねらいである「自衛隊は合憲だろうか、違憲だろうか。また、日本に必要だろうか。」ということで合憲派と違憲派にそれぞれ分かれ、小グループを作って、自分たちの意見をまとめていました。
 合憲派の意見としては、「よその国に攻められたときに日本を守るために必要である」との意見がだされました。違憲派の意見としては「憲法9条の第2項に戦力を持たないとあるのだから違憲だ」という意見が出ました。先生からは、「どちらがどうこうと結論付けることはできないが、考えていくことは必要である」との見解が示されました。
 生徒は、いろいろな意見を述べるなど、「自ら考え、伝える」という本校で取り組んでいる現職教育のテーマに沿った活動ができていました。

3年1組社会の研究授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時に3年1組において、社会の研究授業が行われました。
 「人権と日本国憲法」の単元で、「憲法第9条と自衛隊の関係について考えることにより、平和主義についての考えを深めることができる」のねらいのもと授業が行れました。
 憲法9条の条文を読み、そこから、日本が戦争を終えた理由や非核三原則についての確認をしました。生徒は、先生の質問に対して、挙手をし「持たず 作らず 持ち込ませず」の非核三原則をしっかり押さえ、今まで学んだことを正確に堂々と答えていました。さすがは、3年生だなと感心しました。

3年1組美術の研究授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お互いの作品のよさを確認した後に本日3回目の刷りを行いました。スチール版画に赤色のインクを付けて刷り、その後スチールを洗い黄色のインクを付けて刷り、また、スチールを洗い青色のインクを付けて刷るという作業を行い、きれいな色を出して作品を完成させました。一人一人意欲的に活動を進め、よい作品に仕上げていました。

3年1組美術の研究授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4校時に3年1組の美術の研究授業が美術室で行われました。
 スチロール版画の刷りのところの授業でした。今まで2回刷りを行い、本日は3回目の刷りというところでした。グループになって友達の作品を見合い、お互いの作品のよさに気づき、そこから表現方法を工夫していくということで行いました。生徒は、友達のよいところを記入し賞賛していました。
 

3年2組の英語の研究授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「I’m 形容詞to不定詞」の表現を用いて、何度もペアで活動したり、その表現が使われている本文を音読したりしました。とても意欲的に取り組んでいて素晴らしい活動ができていました。また、本文の内容に沿って、チョコレートの1年間の消費量クイズもあり、楽しく活動できました。

3年2組の英語の研究授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年2組で英語の研究授業が行われました。
 まず授業の始めは、2年生の教科書を使ってペアでの音読活動です。どのペアも皆スムーズに読み進めていました。さすが3年生です。
 本時のねらいは、「I’m形容詞to不定詞を使い質疑応答する」ということでしたが、こちらも先生の後に続いてリピートする声がとても大きく、生徒たちのやる気が伝わってきました。
 I’m glad to meet you.



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 卒業式全体練習
3/2 卒業式予行同窓会入会式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132